※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり🔰
子育て・グッズ

保育園での要望とクレームを連続で出してしまいました。兄弟が同じ園に入れるか心配です。役所に報告されたりする可能性はあるでしょうか?

保育園に2日連続で要望&クレームを入れてしまいました💦
要望は、ミルク作る温度が70℃は怖いから変えて欲しい
クレームは、溶けきらなかったミルクの塊が哺乳瓶に着いてたことです。

私としては、どちらもサカザキ菌が不安でたまらなかった故だったのですが、
色んな人に話したら、半数以上に「あるある話だ」「1回の溶け残りで言うほどじゃなかった」といわれ、反省しています。
来週まで息子が元気だったら謝ろうと思ってます。

本題は、兄弟ができた時に入園させてもらえるかどうかです。
もうこのお母さんのお子さんは勘弁~って思われ、
役所にも報告があげられたりしないか、
そんなシステムはそもそもあるのか、
と、想像してしまいます。

もちろん園には普段感謝しているし、
利便性の面で兄弟同じ園に入れたいのですが、
そんな感じに役所に伝わってて落とされたりすることってあるのでしょうか…
ないですよね…

コメント

ママリ

保育園なら園の都合で落とすというか受け入れ拒否はできないと思いますよ🤔
基本的に役所が点数順で振り分ける感じですし💦
入園するお子さん自身に発達に問題があってうちの園では対応できないので受け入れできませんってことはあると思います。

はじめてのママリ🔰

ミルクは気をつけて作るべきなので、保育園側の落ち度かなと思いますよ💭
ただその伝え方によるのかなとは思いました💦
役所に保育園側がそのようなことを伝えることはないですし、それが原因で落とされることはまずないです🥺

ままり

70度なら菌は死滅しますよね?熱湯で作っても時々溶け残ることもあります💦
保育園に預けるということは、ある程度のことは容認しないと行けないと思います🥲
役所には伝わらないと思いますが、園ではクレーマーと思われてるかもしれませんね😅

はじめてのママリ🔰

溶け残りは仕方ないです。
特に急いでたりするとなるので💦
保育園の入園は役所が決めるので保育園側からの要望でこの家族は🆖なんて事はできないと思いますが、あまりに毎回クレームを言う保護者の情報は保育者同士の中では共有されてるのは事実です。

はじめてのママリ🔰

70度のお湯で溶かすのは正しい作り方ですよね?

兄弟の入園については、園は決定権ないと思うので関係ないかと!


謝るなら今日にでも謝ります。
私の知識不足で失礼なこと言ってすみませんでした、と💦