※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リナ
家族・旦那

え、まって専業主婦の家庭なんで生活できてるの旦那さんのお給料どうなってるの…ってくらい出費すごい…

え、まって専業主婦の家庭なんで生活できてるの旦那さんのお給料どうなってるの…ってくらい出費すごい…

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に羨ましいです!笑
共働きでもパートとかで成り立ってるのもすごいとおもいます!
正社員共働きじゃないとむりです🤣

  • リナ

    リナ

    すっっごいわかります!!!笑
    パートでも間に合いません…
    扶養とか自分には関係ない話だと思ってます笑

    • 6月6日
ひ

わかります😳💦
親の家だったり支援があって家関係のローンが無いのかな?とか、考えてました😂
復帰したけど保育園お休みばっかりで結局赤字です😱

  • リナ

    リナ

    私も職場復帰もうすぐしようと考えてましたが保育園からのお呼ばれで休みまくりで
    育休続けて手当の方たくさん貰えるのでは、?と思っていたところです😵‍💫

    • 6月6日
  • ひ

    ホントに迷います😭💦
    辞退すると次は入りにくくなるので預けましたが…連続育休にすればよかったなぁ…と後悔したりもします😭
    もっと子育てに優しい自治体に引っ越したいです😂

    • 6月6日
  • リナ

    リナ

    わかります😭
    延長からの下の子育休にすればよかったと思ってます😭

    復帰した分で手当減ったなぁ、と

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

うちは今月歩合がなかったので赤字です😭😭お昼は1人でふりかけご飯です…0(:3 _ )~

  • リナ

    リナ

    物価あがってなおさら危機感かんじてます…

    うちもわたし1人の時はおにぎりで満たしてます…😂

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

別にいいじゃないですか
人ん家がどう生活してよーが。

うち、特別リッチな生活じゃないけど、専業主婦してます。

  • リナ

    リナ

    いやわたし専業主婦の方を否定しようとして投稿したわけじゃないんですが…

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別に関係ないんだから、ほっといたらいい内容ですね!

    • 6月6日
  • リナ

    リナ

    言葉足りずで誤解される内容だったかもですね、
    気分害されていたらすみませんでした😓

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

子ども3人います!家のローンもあります。親の援助なしです。普通の会社員です。でも専業主婦してます。贅沢な暮らしはしてませんが、不便はないです

  • リナ

    リナ

    私浪費家というか、節約方法学んだほうがいいかもですね…

    育休手当がないとカツカツなんです😭

    • 6月6日
イリス

それ思います。羨ましいって意味で気になるところです。

習い事同じママさんで、子供二人で割といいとこ住んてて専業でお受験させるってマジ❓え、どうなってんの❓って話ですよ。

そりゃ他人だし関係ないのはわかってるけどさ、まじさぁ…。

  • リナ

    リナ

    そうなんです、羨ましいんです!働かないことが羨ましいんじゃなく、共働き片方の給料で生活出来ればもう片方のお給料は貯金できるじゃん!って思ってるんですけど中々…😓

    • 6月6日
ちぃちゃん⸌⍤⃝⸍ ⸌⍤⃝⸍

子供のクラスに1人おります!
仲良くさせてもらってますが聞いたら働きたくないと言ってました!
家は小さめのおうちを建てて、子供3人います!
服は全てお古着てます!お母さんも服にこだわりない方です🙂
けど何個か習い事しています!
車は古い車乗ってます🚗
旦那さんも休みの日仕事したりで大変そうです!

私はパートで働いてますが小学校の子供、下の子が留守番できるようになったら時間伸ばして働きたいなと思ってます( *´꒳`*)

  • リナ

    リナ

    やっぽりどこかしら工夫して生活できるように我が家もしないとですね😓

    わたしも子ども大きくなったら時短無くしてバリバリ働こうとおもいます💪!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

本当、子育てってお金かかりますよね😭
昔と違って教育資金かかるし、物価どんどん上がるし旅費と子供の分までかかるようになるから尻込みしちゃいます🥺
私も夫の給料だけじゃ無理ですよ👍
ネットなので、色んな意見あるし見なければ良いし、わざわざコメントしなくても〜て感じですね🤣気にしなくて大丈夫ですよ👍

  • リナ

    リナ

    そうなんですよね、
    貯金って言っていいの…?ってくらいの月末の残りを眺めてます😭

    すこし誤解のある文章だったかもなので仕方がないです、
    でもみなさんからのコメントでわたしだけじゃないってわかって嬉しいです😭

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

最近旦那と話してましたが、うちは結婚して寿退社組なんです。
だから2人の生活スタートした時点で旦那の手取り30万内で生活するところからはじまってて😅
だから子どもが2人になっても大して苦ではないんです。

これが、結婚前私も手取り30万だったので2人で60万の生活を最初からしていたら…
固定費や生活水準が全部60万円ベースとなるため、途中から半分になるのめちゃめちゃ大変なんです💦

旦那は仕事に集中できるから昇給スピードもすごいし、贅沢なんて最初からしてないしなんとか貯金もできてます!

みんながみんなではないですが、一馬力スタート最強説私は納得してます😂

  • リナ

    リナ

    確かに、最初から2人分で考えて生活してるといざ1人になった時どこをどう省いたらいいか分からなくなってしまいます…現状そうです😵‍💫

    私もその意見納得です😵‍💫

    • 6月7日
はじめてのママリ

友達夫婦が子供4人いて奥さん専業主婦です😂✨️
羨ましい🥺

聞くところによると、社宅なので家賃がかからない、車も会社からでている、みたいです!
あとはまだ小さい子たちばかりなので学費もそんなにかかってないのかな?と!

  • リナ

    リナ

    特に車が会社から出ているのすっごく羨ましいです😭

    お子さん4人!?
    すごい…

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの年収低くても、子供の学費全て奨学金、西松屋大好き、旅行もほぼいかない、いわゆる子供にお金かけないとかなら専業主婦できませんかね? 

  • リナ

    リナ

    保育所利用したりもしてるからですかね、

    • 6月7日