※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャイ
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが離乳食を拒否し、栄養面で心配。体重は増え機嫌も良いが、食事の摂取が不安。何か良い方法はあるでしょうか。

初めて投稿させて頂きます。

今10ヶ月の子どもがいまして、
離乳食1日3回あげているのですが、
スプーン拒否が始まり、手掴み食べをさせてみました。
ですが、シリアル、おせんべい、にんじんスティックしか食べず栄養が心配になっています。。
頑張ってスプーンで食べさせますが、押し出してきたりしてなかなか食べてくれません。
ミルクも減らしたりして挑戦しましたが、減らしても離乳食をたべないので1日200mlを5回(ほほえみ)飲んでいます。

特に体重も増えていて機嫌も良くお昼寝もしていて
問題ないのかな、、?とも思うのですが、
離乳食を食べてほしい気持ちもあり、何かいい方法は
ないかと質問させて頂きました。
よろしくお願い申し上げます。

コメント

かめ

ミルクが200、五回飲めていたら、栄養面は大丈夫そうですね😃
お焼きはもう試されましたか?
手づかみ食べにぴったりですよ。

  • チャイ

    チャイ

    コメントありがとうございます😭おやきも試してみます!ありがとうございます!

    • 6月6日
  • かめ

    かめ

    ぜひぜひ!
    うちは、和光堂さんの
    9ヶ月から使えるお粉使ってます。
    ドラッグストアや西松屋でも売ってます❗️

    • 6月6日
  • チャイ

    チャイ

    早速買ってきました、、!アドバイスありがとうございます😭

    • 6月6日
きき

離乳食って食べる子と食べない子ほんとに差が激しい気がします、、
離乳食には少し味つけしていますか?1人目の子供の時にあんまり濃い味に慣れて欲しくない!という理由で素材そのままでずっと食べさせていて少しお醤油たらしたりしたら食べるようになりました😊助産師さんにはケチャップとかも少しなら使っていいよーと言われました!後は、あんまり柔らか過ぎても食べなかったので軟飯にして、お野菜も少しかためにしたら、パクパク食べるようになりました!

  • チャイ

    チャイ

    コメントありがとうございます😭お昼に豆腐にお醤油を少し垂らしたら食べてくれました、、!硬さも調節してみます!ありがとうございます!

    • 6月6日