※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ハウスメーカーにソーラーパネルの後付け相談したら250万円。他社も安いかもしれないけど、ハウスメーカーは便利かも。

後付けで太陽光、ソーラーパネルをつけようと思っていて
ハウスメーカーに問い合わせたら250万ほどと言われました。
他のソーラーの会社にきいたらもっと安いのはあるかもしれないけどやっぱハウスメーカーとかの方が何かあった時に問い合わせも楽だしそっちの方がいいのでしょうか?

コメント

ママリノ

ハウスメーカーを通したところで
ハウスメーカー→取り付け業者ですから
直接取り付け業者でいいと思います。
うちはそうしました。
不具合が一度あったのですが、業者を呼んだら普通に対応してくれましたし
最悪、パネルメーカーに言えばいいと思います。カスタマーセンターがあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね!
    ただリフォームの時とかもハウスメーカーの方が図面とかも把握してることが多いのでそっちのほうがいいのかな?とかは思ったのですが、、
    ちなみにどちらで取り付けましたか?会社が倒産したらアフターとかきかないとかはやはりあるのでしょうか?

    • 6月6日
  • ママリノ

    ママリノ

    倒産したとしても
    保証期間内の不具合ならメーカーのカスタマーセンターで対応してくれるので大丈夫だと思いますよ。

    戸建ての給湯器の不具合もうちは給湯器メーカーに直接かけて直してもらってます。
    ハウスメーカーに言ってもいいけど、ちょくのほうが早いので。

    太陽光をつけるときに、屋根にどんな風に載ってるかの図面はいただけます。

    • 6月6日
  • ママリノ

    ママリノ

    メーカー独自の保証があるなら別ですが
    そうでないなら保証期間外でも
    カスタマーセンターで解決します。

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

後付けするデメリットでよく言われますが、まぁ屋根に穴開けるわけです。なので自分でつけたら屋根の保証がなくなるので万が一雨漏りしたら…なんてのが一番の懸念点ですよね。
そこを太陽光の業者がフォローしてくれるなら良いのですが。

はじめてのママリ

屋根に穴開けるので、HMの補償から外れると思います。
後、耐震性の問題で屋根に何キロまで載せて大丈夫か確認した方が良いです。構造計算上NGな事もありますので。