
コメント

はじめてのママリ
不安感、頭痛、めまい、吐き気、耳鳴り、立ちくらみ、食欲不振
などです😖

hearb
頭痛、食欲不振、寝付きがわるい、喉のつかえ、異物感
など 色々ありますね(;o;)
-
はじめてのママリ🔰
症状一つじゃないですよね😣
何か対策したりしてますか🥺?- 6月6日

hearb
整骨院に行って施術を受けたり、喉のつかえ感は心療内科に行って漢方を飲んでます。
-
hearb
喉のつかえ感の漢方は胃腸科でも貰えると思います。
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
漢方は何飲んでますか??
- 6月6日
-
hearb
最初は胃腸科で半夏厚朴湯を貰って飲んでいたしたが余り効いてる感じがせず。心療内科で半夏厚朴湯も含まれるサイボクトイウ漢方を処方されて飲んでいます。
まだ飲み始めたばかりなので様子見ですが。- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
私も今漢方半夏厚朴湯飲んでいて効いてるのか効いてないのかよく分からない感じです😭
変えてもらった方がいいですかね🥹- 6月6日
-
hearb
変えるのもありだし、漢方は長く飲まないと効果がでないという感じもしますし、判断が難しいですね。先生に相談するのもいいかもしれませんね。
- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、今度先生に相談してみます😊
- 6月6日

ありんこ
4月の排卵期に発症して今も続いています…
不安感、緊張感、吐き気、めまい、動悸、息苦しさ、過呼吸寸前などですね🤦
-
はじめてのママリ🔰
どうしたら治るんですかね😭
今動悸が酷くてかなり辛いです🥲- 6月6日
-
ありんこ
私は加味逍遙散から半夏厚朴湯に変えてもらいましたが加味逍遙散の方が効いてる感じはありました…
後は抗不安薬を貰ってこれはやばいって時に頓服として飲んでます🤦- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
半夏厚朴湯あんまりよくないんですかね😭
やばい時用の薬あるだけで全然気持ち違いますよね🥺- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
緊張感からどうきしますか?
- 7月4日
-
ありんこ
動悸もして不安障害、パニック障害(パニック発作 過呼吸)を併発しました。
比較的症状は軽めですが今ミレーナを入れて抗不安薬を飲んでます🙏- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
動悸は常にですか?- 7月4日
-
ありんこ
常にではないですね!
ふとした瞬間とゆうか…
私は近場なら大丈夫ですが
電車の中とか逃げられない状況になると意識しすぎて動悸して呼吸があさくなったりとかあるみたいです!
動悸や不安感が出て来たら
大丈夫大丈夫とある程度コントロールできるくらいまで来てるので先生には少しずつ良くなってると言われてます☺️- 7月4日
はじめてのママリ🔰
何個もありますよね😣
何か薬飲んだり、対策したりしてますか🥺?
はじめてのママリ
めまい止め、鉄剤を飲んでます💦
漢方もいろいろ処方されましたが特に効果がある感じがなくてやめてしまいました🥲
はじめてのママリ🔰
私も漢方飲んでるんですが、効いてるのか効いてないのかよく分からないです🥲🥲