※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えと
妊娠・出産

2人出産し、出血量が気になる。1人目は多量だったか不明。2人目は585㎖。皆さんの経験は?

これまで2人出産、分娩時の出血量について母子手帳に多量とあったので今の産婦人科の先生に伝えると詳しく聞かれました🥹

産むのに必死でどうだったかなんて分からず😂1人目はほぼ気絶気味でしたしそれに下も見えない。笑
ただ終わった後は動けなかったことくらいです…

1人目は多量のみ◯で空欄になっており、2人目が585㎖でした。

ふと疑問になり、皆様はどうでしたか??👶🏻

コメント

deleted user

多量で800ml強でした。

弛緩出血って診断名がついて、
私の加入してる医療保険がおりました🫣

輸血まではしてませんが、
えとさんと同様に、動けず、安静です!って言われて、点滴打ってたなぁと記憶があります!!

次の子も多いだろうから、他院で産むなら出血のこと言うんだよと1人目の病院で言われました。
(今のところ1人目と次の子は同じ病院です🫶🏻)

  • えと

    えと

    800…?!聞いただけでクラクラしてしまいそうです。大変でしたね…😵‍💫

    私も輸血までいかなかったですし、診断名はつきませんでしたが、やはり1人目も2人目も出血が多目にあった事は先生に伝えて良かったです!引越族で、みんな違う病院なので😂

    教えてくれてありがとうございました!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

わたしも2人目多量でした!
自分ではそこまでいっぱい出血した感じは無かったし、フラフラしたのも1人目と同じ感じでした。
多量だと気づいたのも、新生児訪問のときに言われて初めて母子手帳にそう書かれていたのを知りました!

  • えと

    えと

    私も同じ感じでした!
    1人目は動けず車椅子で部屋を移動し、疲れたら車椅子出してくれるの?!なんて呑気に思っていたくらいで、新生児訪問であれは貧血だったと知りました😇笑

    2人目は産後初日は寝たきりでトイレも行けず、薬を出され、他の方よりも水分を摂るように言われて「出血多量でしたからねー」で「そうだったの?!」な感じで…笑

    その時は必死であまり分からないものですよね😂笑

    • 6月6日
A

私は2人とも出血多量でした。
長女1500、次女1900で
次女の時は出産後緊急搬送されました😣💦

  • えと

    えと

    わ、それはすごく大変でしたね💦💦
    輸血しなければならない程の量ですよね…?今ご無事で何よりです😭
    命懸けのご出産…ありがとうございます😭

    • 6月6日