※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

健診の頻度や痛みで悩んでいます。受診するべきか迷っています。後期の受診券不足や時間の都合も心配です。どうしたらいいでしょうか?

健診がずっと3週間ごとって良くないですかね?😥

12w→15w→18wと行っていて
次は22wに取っていたのですが
今朝行きたら下腹部がいてててて、となるくらい痛くて😥
気になるのでいっそのこと健診行こうかなと思っています

ちなみに12w→15wは自宅安静と言われた後の経過を見せにいくつもりがそのまま健診になった、という感じです

皆さんならどうされますか?😣
後期に受診券が足りなくなるかもしれない、以外に
デメリットってありますか?

病院には9時から電話できますが、保育園の送迎後に行きたいので間に合わなくて😥


コメント

あー

私が通っているクリニックは、初期は2週間毎でその後は3週間毎です😊今はまた2週間後に受診するように言われています🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

健診になるかどうかは、先生の判断でよいかと🙆‍♀️
気になることがあれば受診でよいかと思いますよ🙆‍♀️🙆‍♀️

わたし自身出血があったときに臨時で受診したときは、券を使ったか忘れてしまい、すみません💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻✨

    • 6月6日
ままり

痛い時は健診というより急患?なので受信券使われなくないですか?😮
痛いなら行ったほうがいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急患だと予約外でめちゃくちゃ待つのがしんどくて、それなら健診で時間予約しようかなって思ってたんです😭
    今日行こうと思います!ありがとうございます!

    • 6月6日
deleted user

痛みとか不安があるなら行ったほうがいいと思います🙂

1人目訳あってずっと2週間ごとでしたよー困ったのは早々に補助券無くなった事位です😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    今の病院だと出血や痛みは保険適応と言われました🤔

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    無事診察終えました🙇🏻

    • 6月6日