
夫と朝のニュースが違い、モーニングサテライトとめざましテレビを見たいと話し合ったが、夫は小さいテレビを買うことを提案。もやもやするが、仕方ないと感じている。
夫婦で朝見たいニュースが違います。
私は金融機関で仕事上と趣味も兼ねて朝はモーニングサテライトがみたいです。いまはモーニングサテライトが毎朝ついています。
夫は製造業でめざましテレビがみたいらしく
私がもし仕事やめてもモーニングサテライトみたいと
いったら
小さいテレビを買うといわれました。
なんだかなーとおもっています。
もやもやしますが仕方ないことですか?
夫の意見は経済以外も知りたいとのこと。
- はじめてのママリ(6歳)

いけ
仕方ないと思います!どちらも折れられないのなら🥺
どちらかの番組をスマホアプリでみることはできないんですかね?
ティーバーとか?あんまり詳しくないんですが🥲

はじめてのママリ
我が家は夫婦揃ってゲーマーなのでリビングと和室にテレビ2台ありますが便利ですよ😌✨
朝のニュースは旦那は通勤時間かかるのでいつも車の中で見てます!

はじめてのママリ🔰
どうしてもどちらかに不満が残ってしまうので、思い切って、間をとって朝は何もつけないとかどうでしょう。情報収集は各自スマホで!と決めて、時計代わりになってるなら、代わりになるような時計買うとかですかね。
試しに1ヶ月どうでしょうか🤔

✩sea✩
仕方ない、というか、お互い譲らない感じなのかな、と思ったので、買うのが1番平和に解決するんじゃないかな、と思いました!
我が家はリビングにテレビとモニター並べておいてありますし、キッチンにもタブレット置いてます!
今はTVerでもリアルタイム配信やっていたりしますし、リビングやダイニングにテレビやモニターなど2台は普通だと思っています( ・ᴗ・ )

ユウ
お互い譲らないならそれが無難ではないでしょうか😅
我が家は元々主人のゲーム用に自室にテレビありましたよ😊今リビングのが壊れて移設したので1台ですが💦
一応子供優先で、その間主人はタブレットで好きなもの見てニュースは出勤中にネットニュース見てるようです👌🏻
祖父母宅は2台あったので、リビングで祖父母が時代劇、隣で私たち孫が見たいものつけてました✨
コメント