※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しむ
子育て・グッズ

1歳の男の子が寝かしつけで授乳を拒否し、寝つきが悪い悩みがあります。良い寝かしつけ方法を教えてください。


いつもお世話になってます☆
今月で1歳になる男の子を育ててます!

いままでずっと、完母で育てており1日に寝かしつけのときのみ授乳してました。
先週の土曜日にいつも通りあげて寝かしつけしようと思ったら、5分もしないうちに離されて、そこから飲まなくなりました。
そのまま卒乳?できるのはありがたいですが、寝かしつけが全くできません……

寝室に連れていき布団にいれると、普段あまり泣かない息子がギャン泣きがすごく……
最後は泣き疲れて、トントンして寝る感じです( ; _ ; )

長くなってしまいましたが、良い寝かしつけ方法あれば教えてください🙏

コメント

ティッチ

卒乳かな?多分本人ももしかしたら少し戸惑ってるのかもしれないですね💦
少しお昼寝を短くして、疲れて早く寝るようにしてみては?あとは、抱っこで暗い部屋をウロウロとか?うちは、大好きな毛布を触りながらトントンで寝ましたね!

  • しむ

    しむ


    返信ありがとうございます☆

    これは卒乳なんですかね?
    突然きたものでわたしも戸惑ってしまってます( ;o;)

    わかりました!
    夕方の昼寝を短くしてみます!
    わたしが座って抱っこすると暴れてしまうので、立った方がいいですかね?

    毛布の素材うちの息子もすきです!
    ……しかし、泣きが強くてそれどころではないみたいです😢

    • 4月4日
  • ティッチ

    ティッチ

    夕方寝ちゃうんですね💦少し短くしてお風呂とか入れちゃうと少し疲れたり、マッサージとかしてあげてリラックスさせてから寝たりしてみては?

    • 4月4日
  • しむ

    しむ


    返信遅れてすみません( ; _ ; )

    日によって昼寝時間は定まらないんですよ( ; _ ; )
    なので、今日からは昼寝したら早めに起こして、マッサージも最近さぼっていたのでしてみます!!

    参考になること教えていただきありがとうございます☆

    • 4月5日