※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期、暑さに敏感でエアコンが必要。分娩室は暖かいが夏は暑いと感じたか。

妊娠後期に入り暑くてエアコンの部屋にいないと、体調が悪くなります。元々かなりの暑がりで、暑いとイライラします。妊娠前なら室温24度はエアコンが要らないのに、今は汗もかきます。妊娠中は体温あがるとはよく言いますが、、。
分娩室はお産が進むように暖かくしてあるとみましたが、
夏はかなり暑いと感じましたか?

コメント

みみ

冬でもかなり暑かったです…
でも「暑いよね」って言って途中でエアコン切ってくれたので、絶対暖かくなきゃダメってわけじゃなさそうです!

みかん

うちの産院は普通でしたよ😊
暑い時は言ったら冷房つけてくれるし助産師さんが聞いてくれました。
後はハンディーファンを持って行っていたので暑い時はテーブルに置いて風に当たってました。
私は誘発分娩だったので分娩台での時間が長すぎたんですけどね💦
陣痛中の部屋待機時間ならエアコンは自分で操作出来るし心配しなくても大丈夫ですよ。