※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の時間帯を変えても問題ないですか?生活リズムが乱れないか心配です。夕食を一緒に食べるのを楽しみたいです。

離乳食の時間帯、ずらしても大丈夫ですかね?
今7ヶ月で2回食です。
今、大体の授乳時間が9時、13時、16時、19時半、22時半で13時の授乳前と19時半の私達の夕飯に合わせてあげていますが、13時に離乳食と授乳しているとすぐお昼寝の時間がきていつも大慌てで買い物に行きます🥹それが段々疲れてきて…夜も外食に行きたい時もどうしようと抜いてしまったりしています。
例えば日によって朝あげて、お昼はなし、16時頃の授乳の時に離乳食、夜はなしとかでも問題ないですかね?
急に時間帯変えると生活リズム狂わないか心配です🥲
生後7ヶ月なのでそこまでウエイトないし大丈夫ですかね?夕飯の時間に一緒に食べてると1人食べずに見ているがなくなっていいなぁと思うのですが😵‍💫

コメント

女の子ママ

うちは朝子供も私も起きれなくて遅刻しそうな時はミルクだけだし、夜外食する時もミルクだけって感じで、三回食ですけど2回とかざらです😂
でも今のところ夜はちゃんと寝てくれます🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!抜いちゃうのもそこまでまだ問題ないですよね🤔毎回は大変です🍴試してみたら普通に寝てくれました😂

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

離乳食時々抜くのは大丈夫だと思います😊
ちなみにうちは、8時と16時が離乳食です!
日中の時間は作りやすいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    朝、夕に切り替えたら確かに楽でした😭✨最初からそうしておけばよかったです🥹

    • 6月8日