※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お庭プールを検討中ですが、実際の管理は大変そうですか?

戸建てに引っ越したので今年はお庭でプールデビューしようかなと考えていたんですが…意外とめんどくさいのではと思い始めました😂
実際お庭プールされてる方いかがですか?

コメント

みぃ

庭じゃないですが、自宅前でやってます😊

はじめてのママリ

子供がプール入るまでに親が汗だくです😅💦
子供はプール終わったら家に入りアイス食べたりしてるのに、猛暑の中片付けるのは親なので結構大変ですよ💦

ママリ

大きめビニールプール買ってやってます!
手間だけどビニールシート敷いてからプール置くのをオススメします😊
準備とか片付け大変だけど、子供喜ぶし夏感じられるので頑張ってやってます🤣
ちゃんと片付けるのはめんどいので、夏の間は100均の折りたたみランドリーラック?にぶち込んで片付けてます笑

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

面倒くさがりですが
膨らますやつじゃないので
広げて水入れるだけで
めんどくさいと感じた事ないです✨️
終わったあとも、水流して
干すだけなので(*'-'*)
乾いたらクルクル丸めて
倉庫に放り込むだけです🌀笑

ままくらげ

面倒くさい上にプールを膨らましたり片付ける体力なども全く無いので
やる気に溢れた夫に全て任せてます😂
その代わりたくさんおだててます🤭
パラソルや大人が座って見守れるようなドリンクホルダー付きの椅子があると良いですよ!

ゆきんこ

準備は確かに面倒だなと感じますが、出掛ける手間が省けて子供達も楽しそうなので今年もやりたいと思っています✨
暑くなってくると公園遊びなども限界がくるので毎年お家プールでなんとか乗り切ってます😂

はじめてのママリ🔰

面倒は面倒です!
めちゃくちゃ!!!笑

我が家は一度膨らませたら
そのまま軽く洗って立てかけて
ゴム紐で飛ばないようにしていて、
毎回片付けてはないです😊

はじめてのママリ

正直、めんどうですよぉー

でも、めちゃくちゃ喜んでくれるので何回かはやりますね~☺️
ちょっと大きくなってからは用意してる暇があるなら近くの市民プール連れてったほうがラクですね(笑)
それか、近所に川があるので川に連れていくかですかね😃

はじめてのママリ🔰

膨らまさないタイプをつかってますよ。バルコニーですが。庭だとうちは塀がないので、はずかしい😅

はじめてのママリ

ガレージでやってますがめんどくさいです。笑
場所とりますが、夏はふくらましたまま置いてます🙏🏻
4歳2歳くらいになってくると外の水遊びの方が楽しいみたいで、、
用意した時間より遊ぶ時間が短いと切なくなります😂

はじめてのママリ🔰

大型エアー遊具と4mのインテックスプールなので準備も片隅もめんどいですが、レジャープールに連れて行くよりはマシかなって感じです😂