※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れな
お仕事

扶養内パートについて詳しい方に教えてください。社会保険拡大の適用条件を満たすと扶養から外れる可能性があります。収入を106万に抑えるか、別の場所で24万稼ぐ方法も考えられます。状況によって適切な選択をしましょう。混乱しているので、アドバイスをお願いします。

扶養内パートについて詳しい方教えてください🥲
調べても頭が足りず全く分かりません😭

旦那の社保に入っていて?今は130万の壁ですかね?
今まではまだ子どもが小さくとてもじゃないけど
そんなに稼げなかったので気にしてませんでしたが
働けるようになってきたので今ダブルワークで月に多くて
12万程稼いでいます。


●社会保険拡大の適用条件
従業員51人以上の事業所で働いていても、要件を満たしていない場合は適用対象外となります。

適用条件は、次の4点です。

・週の所定労働時間が20時間以上→〇
・月額賃金が8万8000円以上(基本給及び諸手)→〇
・継続して2か月を超える雇用の見込みがある→〇
・学生ではない(休学中や夜間学生は加入対象となる)→〇

これだともう扶養から外されてしまうんでしょうか?
106万に抑えれば扶養から外されないということですか??

他の方の投稿で24万は別の場所で稼ぐような事を見たのですが
そういう働き方もあるんでしょうか?
手取りが減るのは痛いです、、
けど扶養から抜けてガッツリ働くってのもまだ厳しいので
どうすればよいのか混乱してます😵‍💫

優しい方教えてください🥲🥲

コメント

ママリ

全て◯なのでそういうことだと思います!
来年10月頃でしたかもう
月5万程度以上稼ぐ方は
社会保険加入になるみたいなこと
言ってませんでしたっけ、、、
ほとんどの人が加入になるみたいな、、

あー

51人以上の会社だとすべて◯ならその会社で社会保険をかけることになるので旦那さんの社会保険の扶養からははずれることになるとおもいます!

50人以下の会社で130万円未満だと旦那さんの社会保険の扶養に入ったままでいられると思います!

会社の規模によって扶養内で稼げる金額が違うのでお勤めの会社に確認すると良いかなと思います!!


ひとつの会社で100万稼いでダブルワークで25万ほど稼いでだったら130万円未満なので旦那さんの社会保険の扶養に入ったまま大丈夫だと思います🙆

れな

ありがとうございます😭
一度会社に確認してみます🥲🥲🥲