
コメント

退会ユーザー
総合病院だと少し高いかなー?と思いますがリニューアルオープンなら納得なような?🤔

退会ユーザー
赤十字病院ですか?
私は赤十字で、総合病院だから個人病院より安いと思ってたのに普通分娩57万でした😅
思ったより高くてびっくりです💦しかも後期になってから知りました(苦笑)
-
あやさと
回答ありがとうございます😊
千葉メディカルセンターです!赤十字さんも同じ額なんですね〜‼️
保証金10万早めに払ってって言われて、戸惑ってます💦💦- 4月4日

yuie
個室で広く、お風呂トイレが別々についていたりすると高くなります😊
それで私のところはリーズナブルで50万程でした!看護師さんが他はもっと高いよ!と言っていたのでもしかしたらそれくらいするのかもしれませんね👀
-
あやさと
回答ありがとうございます👍
そうですよね、個室とお風呂トイレ別は嬉しいですね…💦でも夫からしたらもったいないんですよね(泣)
転院したくないなぁー😓😓- 4月4日
-
yuie
出産するあやさとさんの意見が優遇されて欲しいですね😢
なんだかんだ5日間くらいの入院は長いですし疲れているので、快適に過ごしたいですよね🙌- 4月4日
-
あやさと
そうですね、夫ケチなので😅😅
でも前に行ってた個人病院も評判は良いので、問い合わせてみる事にしました!
総合病院のパンフレットまでもらってて転院するの申し訳ないですけど😢😢- 4月4日

ティニー
どこもそれくらいだと思います!
個人病院だと60万円とかざらです☝️
出産状況(自然分娩、帝王切開)、入院の部屋、出産時間帯、休日祝日などでも前後するかもですね!
-
あやさと
回答ありがとうございます!
う〜ん、やっぱり高いですね🌀🌀前に行ってた個人病院の方が安そうなので、検討しようと思います😓😓- 4月4日

ちゃちゃ
高くないと思います。。
同じく関東で、総合病院、個室、母子同室、普通分娩で80万でした。
うちの周りはどこもこんな感じですが、ママリ見てると私は高いほうかもです。
エリアの相場もあるので、一概に高い安いは言えないですよね。おつりのくるエリアもたくさんありますもんね。
-
あやさと
回答ありがとうございます!
80万は凄いです😱😱
エリアですよね〜、福岡出身なんですが、里帰りする予定はなく…でも福岡ならもう少し安かったのかなぁと…😓
仕方ないですね😢😢- 4月4日
-
ちゃちゃ
確かに、、福岡だったら千葉よりは安いかもしれないですね😅💦
それぞれの家庭の価値観もありますし。
個人病院の方がごはんは絶対美味しいですし❤️
下の方のコメントにもありますが、
そう言えば入院グッズは充実してました。授乳クッションも持ち帰れましたし、パジャマも着替え放題でしたし、へその緒ボックスとか諸々。- 4月4日
-
あやさと
実家近くで評判の良いところを調べてみたら、福岡だからか高くはなかったです😢😢
個人病院の方がご飯美味しいんですか⁉️それは嬉しいです💕💕ご飯大事😁😁
パジャマ着替え放題羨ましいです😝😝- 4月4日

べん
私の通う横浜の総合病院も同じような額です。
でもNICUがあり、入院中に必要なもの(赤ちゃん、ママのタオルや着替えなど)が一通り付いてきたり色々安心なので良いかな〜と思ってます。
地域差もあるような気がしますね。
-
あやさと
回答ありがとうございます!
確かに、お産セットがついてますし、着替えもパジャマも用意があるみたいで至れり尽くせりな感じです😅😅
諦めるの惜しいですね…- 4月4日

✩⃛
高くはないかなって思いました😳
埼玉ですが普通分娩65万とかです(^q^)
帝王切開予定なんですが帝王切開だと75万です🙄🙄
-
あやさと
回答ありがとうございます!
分娩スタイルにもよって変わりますね🌀🌀
普通分娩だと良いなぁと思います…でも怖いですが…😱😱- 4月4日

はるた
少し高い気がします( •́⍛︎•̀ )💦
私は産婦人科のみの病院で個室、母子同室、真夜中から入院して土日挟んで50万ちょっとでした。
健診中に10万円預けて、市から42万でて最後におつりがきたので✩︎
そこはお祝いの品なども豪華なのかな?
ちなみに私も千葉です(・v・)
-
あやさと
回答ありがとうございます!
お祝いの品?とかあるんですね😊😊
お釣りが出ると嬉しいですね!全国一律42万とかエリアによっては困りますね😥😥- 4月4日

damas
総合病院ではないですが
千葉の柏木産婦人科で42万ほどだったので
私は高く感じちゃいますね💦
-
あやさと
回答ありがとうございます!なんと私が転院を考えてる病院が柏木さんです😄😄
値段も良いですが、食事とか設備もよかったですか?💕💕- 4月4日
-
damas
そうだったんですね!オススメです🤗
食事もデザートも美味しかったです💕
個室は十分な広さで、ユニットバスでしたが
お股が痛くて…お風呂もじっくり入る
ってほどの余裕もなかったですし
全然ちょうど良かったです🙌
助産師さんも看護師さんも
明るくて話しやすいので
相談しまくってました😂- 4月4日
-
あやさと
元は生理不順の治療で柏木さんに通ってたんですけど、不妊検査がしたくてメディカルセンターへ転院し、初診受けた後に妊娠しました💦
出戻りな感じですが、スタッフの方が優しいみたいなので暖かく迎えてくだされば嬉しいです😅😅
食事やデザートは楽しみです✊✊💕
個室も広いんですね😁
あと、友達が行った産院では、アロママッサージまであったそうなんですが、柏木さんはないですよね…?- 4月4日
-
damas
優しい方々なので安心して通って大丈夫ですよ😊✨
あと3D4Dはないですけど
エコーのムービーも撮れますよ🙌💕
アロマはなかったです💦
産後に母乳マッサージとミルクの調乳は
丁寧に教えてもらいました!- 4月5日
-
あやさと
3Dとか4Dとか最新ですよね、友達も3Dかな?写メ見せてもらいました😊
エコーのムービー撮らせてもらえるのは嬉しいですね!今のとこは先生によりますが、エコー画像すら見せてくれなくて、あとで写真だけ渡されて😭😭とかもあります。
アロマないですよね💦
でも赤ちゃんを安全に産むのが一番の目的だから、母乳マッサージとか教えてもらえてありがたいので、贅沢言いません😅😅
ありがとうございました😊😊💕- 4月5日

ひぃーちゃん
私のところは、田舎だからかな?
普通分娩で42万の補助金で少し返ってくるぐらいだったです。
-
あやさと
回答ありがとうございます😊
補助金返ってくるのは羨ましいです😄- 4月4日

ゆぴぴ
私もわりと最近できて個室でトイレとお風呂も付いててすごい設備が整った総合病院で55万だったので普通じゃないでしょうか(´・ω・`)?たまひよに載ってた相場も50万くらいだったと思います。
私の実家の近くは個人で70万って言われました(笑)
予約金は15万払ってたので最終的に5万もどってきてラッキーって感じでした(笑)
その費用プラス休日料金とか分娩方法とかで多少お金は変わってくると思います!
-
あやさと
回答ありがとうございます!
ん〜やっぱりなんだかんだ言っても設備が良いのはうらやましいです😊😊
転院希望の所は個人病院で50万くらいかな?それでも7万ですが違うので、分娩予約が取れればこっちにするつもりです💦
幸い評判良いですし😊
旦那は福岡にいる友達や妹の病院と比較するから高く感じてるみたいです😢😢
個人病院の方が高くつく事もあるんですね、総合病院の方が高そうなイメージですけどね💦- 4月4日
-
ゆぴぴ
私も義姉さんが口コミはすごく悪いけど料金がすごく安くいところで35万で産んでて
かなり安いので病院決めた時は義母さんから色々と言われたりしました💧
幸いうちは産むのは私だから好きにしなって感じで旦那さんは値段についてはとやかく言ってきたりはしなかったんですが。
あとは地域とか場所によっても相場は違いますよね(*´꒳`*)まだ9週間なら全然転院できるとおもいます!私もそれくらいの時に転院したので!
70万80万とかクラスになるとちょっと
高すぎるなっておもっちゃいますけど50万代なら設備しっかりしてるから値段とってるだけかなあっておもいます(*´꒳`*)
実際にその35万で産める産院は助産師さんの態度もすごい悪いみたいですし、私がお見舞いに行った時は誰でも出入り自由みたいな感じでセキュリティもなんか不安な感じでした(笑)- 4月5日
-
あやさと
口コミ悪いところありますよね😢😢私の地元にも安いけど口コミ悪いとこあります🌀
セキュリティ大事ですよね‼️なんかびっくりですね😓😓
転院するところも50万くらいなので、特別安くないし、口コミも今のとこより良くて期待してます😁😁
ただ、転院するにあたってベッドの空きがあるのかは先に電話で確認した方がよいのでしょうか…?
今行ってる病院には転院する意思をまだ伝えてなくて、しかも紹介状がないと転院出来ないので、どのみちあと一回は今の病院に行く予定です🌀- 4月5日
-
ゆぴぴ
セキュリティ大事です(笑)私が産んだ所はお見舞いもセキュリティカードがないとはいれなかったからそこにお見舞い行った時びっくりしちゃいました!
私は紹介状とかなにもなしで行きましたよ💧たしか9週ごろです。
初心は心拍確認くらいしかしてなくて、けどクチコミ調べたら最悪で転院考えてて、他の病院では当時未成年だったので親か旦那さん同伴じゃないと検診毎回できないって言われた病院もあったので電話で未成年なんだけど大丈夫かって趣旨の電話はしました!けど、まだ初期の9週だったので紹介状とかなにも言われずじゃあそのまま来てくださいって感じでした(*´꒳`*)!
血液検査などはもう終わってますか?
もししちゃってるならまた新しい病院で
するとなるとお金がかかっちゃうので
紹介状書いてもらったほうがいいかもしれないです💧- 4月5日
-
あやさと
赤ちゃん連れ去られたらどうすんだって感じですよね‼️😓
紹介状ないとお金が余分にかかりますね🌀
血液検査や尿検査は次回なんですよね💦
でも転院希望して、紹介状と共に血液検査の結果を持って行きたいのですが、その日に全ての結果が出るとは限りませんよね💦
明日総合病院に問い合わせてみる事にします😅ありがとうございました😊- 4月5日

さくま
埼玉ですが、個人病院で全室個室のトイレ付き4泊母子同室(夜間預かり)で36万円(夜間・休日出産はプラス)でした。そんなに高いの?!とびっくりしてます(´⊙ω⊙`)
-
あやさと
回答ありがとうございます💕
36万は羨ましいです👍
4泊はちょっと短めですよね、私が昨日行った病院では7日でした😅
日数も関係あるのかもしれませんね💦
4泊だとちょっと傷口心配ですね😱- 4月5日

ちぃ
福岡ですが、私が出産予定のところは、出産費用50万後半するみたいです。
どこもそれくらいだと思います。
-
あやさと
回答ありがとうございます!
福岡は安いみたいに書いててすみません、福岡でも友達が産んだところは高かったようです💦自費なので、病院によりけりですね😓- 4月5日
あやさと
回答ありがとうございます!
そうなのですね、私は設備が良いし、綺麗なので良いなぁと思ってますけど、夫が高いと言いました😓
前に行ってた個人病院は少し安いので転院も視野に入れて考えます😭😭