※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティム
家族・旦那

旦那の甥っ子が賃貸の保証人になるよう頼まれていますが、甥っ子の金遣いや信頼性に不安を感じています。

旦那の甥っ子が契約する賃貸の連帯保証人になってほしいと旦那が旦那の姉と甥っ子に頼まれています。

旦那の姉は別居中で、旦那の姉の息子(22歳)と義父母が住む家に戻ってきてます。
契約者は甥っ子です。
多分、父親に甥っ子が会いたくないとか断られたという理由でダンナに連帯保証人になってほしいんだと思いますが、正直私はなってほしくありません。
甥っ子は金遣いが荒く貯金がないというのも不安ですし、こちらには一切迷惑かけないとは言ってますが、どこまで信じていいか分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ならない方がいいと思います。
連帯保証人の要らない賃貸もあるのでそこ借りてくれって感じですね。

yuzumama

連帯保証人って怖いですよね😱
私も義母に頼まれましたが
趣味で他の友人と借りる家だったので
お断りしました💦💦

お金関係に信頼が無いのであれば
なりたくないですね😱