
利用者さんが作ってくれたプレゼントを捨てられて悲しい。上司に確認したら「いらんと思って捨てた」と言われ、理解できない。時間を割いて作ってくれたものを勝手に捨てる権利はない。
デイケアで働いています。
利用者さんが作ってプレゼントしてくれた物を忘れて家に帰ってしまい次の日無くなっていたので上司に確認したら、【あぁ、いらんと思って捨てたよ⠀】と言われました。
利用者さんが私の為に作ってくれた物を勝手に捨てられて悲しくて私は泣いてしまいました。
どうしたの💦いらないと思ったから💦と言われましたが。
意味分かりません。
私の為に時間を割いて作ってくれたものを勝手に捨てる権利がどこにあるのでしょう。
心が痛いです。
- はじめてのママリ🔰

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
え……
衝撃すぎて胸が痛いです。

はじめてのママリ🔰
デイで働いているのになんだか心の冷たい上司ですね😭
しかもこんなにたくさん折り紙を折って作ってくださったものを😭
わたしも介護していたのでお気持ちすごくわかります。
悲しいですね😭

はじめてのママリ🔰
それがプレゼントであるか否か、手作りであるか否か、全て関係なく、人のもの勝手に捨てるのがありえないと思いました😫
何ヶ月も事務室にほっぽってあるものならまだしも、前日にもらったもの、ということは知ってたんですよね?
せっかくのプレゼント、悲しいですね😭
たぶん私も同じことあったら涙出ます😢

おかな
胸が痛くなりました。
一生懸命作ってくれたのに😭
せめて写真があって良かったです🥲

はじめてママリ
綺麗♡こんな手作りプレゼントされたら、すごく嬉しいです。
見るからに手間かけた作品て感じなのに…捨てる神経わかりません😭これは普通に泣きます!申し訳なさです

。
私は有料老人ホームで働いてます。
自分の為に作ってくれたもの
大事にとっておきたいですよね。
あまりにひどすぎて
どうしたの?って何?
いらないと思ったからって
聞いてもないのに?
聞かなくても分かるだろ
ふざけてます。
そんな上司と働きたくない。
コメント