※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきみ
子育て・グッズ

転園を考えているが、子どもは現在の園に慣れており友達や先生にも懐いている。送迎の利便性や友人関係の違いで悩んでいる。

転園経験のある方、お子さん馴染むまでどうだったか等教えてください🙇‍♀️

保育園から幼稚園(認定こども園なので預かり時間はこれまでと同じ)へ転園するのを検討しています。。
現在3歳で年少クラスです。
転園させたい理由は主に2つあります…
①現在通っている園が車で15分の位置にあるため電車通勤の夫の助けが得られず、検討している幼稚園であれば家から徒歩5分なので送迎が夫婦ともに可能になること。
②現在の園では学区が違うため小学校入学時には知っている友人がゼロ、検討している幼稚園であれば大体の子どもたちが同じ学区内なので同じ小学校に行けること。

ただ子どもは今の園ですっかり慣れていて、大好きな友達もたくさんいて先生方にも懐いているので親の都合や主観で転園させてしまっていいのかと葛藤してます。
引越しなどやむを得ない事情であれば仕方ないと腹を括ることができるのですが、理由①に至っては私が頑張ればいい話だし理由②に至っては数人は同じような境遇の子どもがいるのかなと思ったり…
本当に悩ましいです😂

コメント

ゆと

年少の終わりごろに丁度転園しました!!

子によるかもしれませんが、うちの子はすごいスピードで慣れましたよ👏✨
子供たちってすぐ仲良くなれると思います🤣

はじめてのママリ🔰

本人によると思いますが、、
年少の息子はすぐ馴染んでました。
年長になるタイミングで転園になった娘は、2ヶ月経ったいまも、前の幼稚園が良かったなぁ〜ということがあります。
でも仲良しのお友だちもできたし、先生とも他のお友だちとも楽しそうに過ごしてます。

ど田舎でない限り、転勤族の方がいるので、毎年何人かは転園の子がいるし、とくに心配しなくてもいいのかな〜と思ってます。
というのも当方転勤族なので、毎回そんなこと考えてられず…😭