※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぐ
その他の疑問

お子さんの呼び方について、新しい保育園で先生はさん付けで呼ぶそうです。他の方のお子さんはどう呼ばれていますか?

保育園での呼び方について

今月から転園したのですが、その園では先生は〇〇さん呼びをしていて、ちょっとビックリしました😅
前の園では、あだ名で呼んだりしてくれていたので☺️

みなさんのお子さんが通われている園では、お子さんは先生からどのように呼ばれていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

さん付けは寂しいですね😣
娘の保育園の先生は、名前やあだ名で呼んでくれます!

  • はぐ

    はぐ


    ご返信ありがとうございます✨

    そうなんです‼ちょっとよそよそしく感じてしまって寂しいです💦
    先生方はよくしてくれてるんですが…☺️

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

働く側です。近年、不適切な保育というのが話題になっていて子どもの人権を尊重するという意味であえてさん付けが推奨されているところが多くなってきています。(園によっては、あだ名を付けるのが禁止で本来の名前そのままで、さん付けで呼ぶことと決めている園もあります)今の時代、性別に区切りをつけないというのも子どもの健やかな成長に繋がると捉えております^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに監査の方がいらした時に、あだ名で呼んでいると注意されたことがあります。(住んでいる地域によるのかもしれませんが)

    • 6月5日
  • はぐ

    はぐ


    ご返信ありがとうございます✨
    保育士さん側からのお話、参考になります‼
    なるほど、人権尊重の観点からというのもあるんですね🤔
    監査で注意されることもあるとは😲💦
    教えていただき、ありがとうございます✨

    • 6月5日
はじめてのママリ

通っている園だとくん付けですね!
男の子でも女の子でも変わらないように、さん付けのところもあるって聞いたことあります😊

  • はぐ

    はぐ


    ご返信ありがとうございます✨

    なるほど‼たしかに、さん付けだと男女関係ないですね🙋
    そういう理由からなのかもです!

    • 6月5日
り

子ども園ですが、未満児はちゃん、くん、呼びで、以上児はさん付けです!

  • はぐ

    はぐ


    ご返信ありがとうございます✨

    年齢で呼び方を分ける、というところもあるんですね😊‼
    色んな園があるんですね😲

    • 6月5日
ママリ

息子の園では、未満児はくん、ちゃん付けです。以上児は呼び捨てですねー!

  • はぐ

    はぐ


    ご返信ありがとうございます✨
    以上児さんは呼び捨てなんですね😲‼

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

長男は「〇〇君、〇〇ちゃん」、次男は「〇〇ちゃん」です😊
ニックネームで呼ばれている子もいますよ💡

  • はぐ

    はぐ


    ご返信ありがとうございます✨
    ちゃん付け、ニックネーム呼び親しみがあっていいですね😊

    • 6月5日
𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

アダ名か名前でちゃん呼びです🙆🏼‍♀️
私はアダ名のが何か親近感あるし好きです🥺🩷
さん珍しいですね!

  • はぐ

    はぐ


    ご返信ありがとうございます✨
    そうですよね‼私もあだ名かちゃん呼びが親しみがあっていいんですが…💦
    ほんと、さん付けの園って少ないみたいですね😅

    • 6月5日
  • 𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*


    小学校だと分かりますが
    保育園や幼稚園だと珍しく感じますね🥺

    • 6月5日
  • はぐ

    はぐ


    そうですよね‼
    周りの友達に聞いても珍しいと言われました😓

    • 6月5日