
食物アレルギーで発疹が出た場合、発疹はばーっと一目で分かるほど出ることがあります。明日もお豆腐は控えた方がいいでしょうか?
食物アレルギーの発疹について
今日初めて11時過ぎにお豆腐を食べました。
発疹も下痢も吐くこともなく過ごしていましたがお風呂入る時に見たら口周りに発疹がありました。
ただ食べた物が口から出るタイプなのでその際の発疹の出方にも見えるし、涎かぶれにも見えます。
食物アレルギーだった場合はばーっと一目で見て分かるぐらい発疹が出るのでしょうか?
明日もあればお豆腐はお休みした方がいいですか?😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
アレルギーの度合いによると思います。
嘔吐、目に見えてわかるぼこぼこした蕁麻疹だったらアレルギー確実かなぁと。
かぶれるけど痒みはない
かぶれるし痒みもある
↑このあたりは判別がつきにくいと思います。
我が家はアレルギーのクラスが高いものは嘔吐、蕁麻疹ありますがクラスが低いものはかぶれと痒みが出ます。
低クラスの食材に関しては、赤みが出る程度なら食べさせていいとかかりつけからの指示で食べさせ、慣れたものはかぶれが出ることは減りました。
同量か、少し量を増やして食べさして同じ症状が出るなら一度アレルギー科のある小児科行かれた方がいいと思います。
アレルギーは同じクラスでも人によって症状が違うと思うので🥲
血液検査反応してても症状ない人もいるし、逆も然りですしね🥹

ママリ
基本的には食べてすぐもしくは
30分-1時間ででますかね!
遅延型もありますが11時過ぎなら
可能性は低いかなあと思います
-
はじめてのママリ🔰
私も遅延型かな?と思ってんですけど痒がってもいないし今もよく寝てます🤔
可能性低いと言っていただいて少し安心しました!
明日も病院やってる時間帯に同じ量あげてみます💦- 6月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😔
かぶれるって感じではなくポツポツと出てて痒がってもいません。
明日も様子見て同じ量をあげてみます💦