※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子が食事中に遊び食べをしてイライラしています。同じ悩みを持つママたちの対処法を教えてほしいです。

1歳8ヶ月の息子がいます。
食べる時は食べるのですが、食べない時は遊び食べが酷くて
イライラしてしまいます😢
口に入れたら全部ベーして、ご飯は頭に塗りつけたり手でぐちゃぐちゃにしたり、コップもすぐにひっくり返してびちゃびちゃに😭😭
スプーンやフォークでお皿をカンカンしたり、床に色々落としたり、、
好きな物はパクパク食べるのに疲れている時に一生懸命作ったご飯をぐちゃぐちゃにされると悲しいし本当にイライラしてしまいます。。
つい大きな声を出してしまったりします。
まだまだきちんと食べられない年頃だとは思いますが、同じ様なお子様のママ様達はどうやって対処していますか?💦
ぐちゃぐちゃにされても本人が満足するまで見守る、遊び出したら全然食べてなくてもお皿を下げる、等どうされているのか教えてください😭😭

コメント

まーちゃん105

大人も食欲のムラがあるように食べてくれたら良しとしています🥲
遊びだしたら注意して一度食器などを片付けますがまた食べそうなら用意して少量からあげたりしてます!
うろうろしたり遊び食べも多い時期なので大変ですよね🥲