※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート先で雑用をしているが、他の仕事を教えてもらえない。自分が言ってきたらやらせるという話を耳にし、他の仕事も積極的に学ぶべきか悩んでいる。直接言ってほしいと思っている。

パート始めて数週間経ち、最初に教えてもらった流れを覚えて1人で行動するところまではできるようになりました。
ただ、私が教えてもらった流れは、皿洗いや調理器具の片付けなど雑用がほとんどです。
手が空いたら「何かすることはありますか?」と聞いています。

今日、「本人が言ってきたらやらせるけど」という話をコソッとしているのを耳にしました。
なんの話かは分かりません。
私のことかな?とふと思ってしまい……他のパートさんの担当の仕事も積極的にこちらから声かけて教えてもらいにいったほうが良いのか、このまま言われるまでは言われた通り雑用していていいのか……。
でも言われた雑用をやらずに「それ教えてください」もなんか変ですよね?
直接言ってくれれば良いのに、とモヤります。

コメント

はじめてのママリ🔰

調理ですか?
めんどくさい人たちですね(・_・;
今は言われたことだけで、手が空いたらどうしたらいいですかのままでいいと思います👍

本人が言ったらやらせるけどなんて言うなら、やらなくてもいいと思うので🤭