※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちゃんmama
雑談・つぶやき

旦那の会社で有給休暇が抽選制になり、休みの予定が立てにくくなりました。有給休暇を取るのに抽選が必要で、困惑しています。

4月から旦那の会社のシステムが、色々と新しく変わり
今まで自由に取れていた有給休暇が、4月から抽選で
決まると言う方法に変わってしまいました。
そのせいで、有休の申請を出しても抽選に外れて
しまったら休みはもらえないので、今までみたいに
家族旅行の予定やその他の予定などが、思うように立てれなくなりました…(泣)
有給休暇を取るのに抽選って…??
どないやねん~‼️
今まで聞いたこともないわ~‼️










コメント

はじめてのママリ🔰

ちゅ、抽選?!
意味わからないですね🤣
学校行事なんかはその日に休めないと意味ないですよね😅
従業員一同で反対署名していいと思います🤣

ぴよ

有給ってどんな理由でも自由にとっていいものなのに…労基違反ですよね…

ゆぅ

いや、いや、いや😫
有給休暇が抽選って聞いた事ないですよΣ(゚д゚;)