※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘がイヤイヤ期でワガママになり、困っています。性格変わるのは普通?相談先がなくて心配です。

イヤイヤ期になり気難しい娘について

最近イヤイヤに磨きがかかりワガママし放題、泣きっぱなしで本当おかしくなりそうです。
今までは誰でも愛想振りまく子だったのにイヤイヤ期入ってからママしか嫌!って子になってしまいました。

旦那の実家に行っても自分の欲しいもの(おやつやジュース)が手に入るまで泣き続けます。

ワガママに育てたくないけどごまかしが効かないので困っています。

家では基本ワンオペなので夕食など作る時もテレビはそっちのけでベタベタくっついてきてキッチンに入ってきてイタズラばかりして余裕のない私は怒ってしまい凄い鳴き方をされるの繰り返しです。

どこかに相談したいけど友達も実家も遠いし頼れるところはありません。

イヤイヤ期に性格変わってしまうのは何かおかしいんでしょうか?子供の泣き声聞くだけで動悸がひどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期しんどいですよね。息子も今までは、割と大人しく愛想良く育ってきてた息子だったので、イヤイヤに拍車がかかりはじめたときはこれは成長だと思いたいけど、それよりイライラが優ってました😓今もですけど、、、

これがいつまで続くかなんて基準もないしママも疲れますよね。。。
旦那さんもダメでママだけなのですか?
一時保育や何かでママもリフレッシュできるといいのですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤがすごくて本当に参っています、常に抱っこ抱っこ→抱っこ紐使うと嫌がって怒ります🥲
    旦那のこと好きみたいですがグズると嫌がって私のところに来ます。
    保育園に通わせているのですが咳がなかなか治らず3週間おやすみしていて旦那は出張で家にいないので参ってます😩

    • 6月5日
さくら🍯

ネットで
イヤイヤ期 なぜ
って検索すると、
なぜイヤイヤしてるのか、子供の脳内の事など知れるので
少し子供への理解を深められるんじゃないかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、調べてみますね😭❤️

    • 6月5日
ママリ

大変ですよね💦
うちもキチガイってこういう子の事をいうんだって思った事あります😂💦笑
うちは2歳半から3歳がピークでした😅
私は耐えられずYouTubeやお菓子など釣れるもんなら何でも使ってましたよ😂
3歳くらいなると理解度が上がるのでだいぶ言う事聞いてくるようになりますよ👍
私的には躾とかはそれくらいでも全然いけると思ってます!