※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子は園であまり話さず、友違いと遊ばないようですが、幼稚園は楽しんで通っています。どうしたらいいでしょうか?

年少年中の男の子、園でのことを話してくれますか?
息子は年少で入園したときから、自分からはほとんど話をしてくれません。
こちらから聞くと、一問一答な感じで答えるだけです。
基本的にあまり友達と遊ぶタイプではないので話すこともないのかなあとも思いますが、みなさんいかがですか?
幼稚園自体は好きみたいで喜んで行っています!

コメント

えるさちゃん🍊

息子もそーでした!
今日何したの?って聞けば答える程度です😂
たまに機嫌いい時は今日なんかしたよーって言ってきますが基本は聞かないとです😂

げーまー

3人とも聞かないと教えてくれないです!😂
長男なんかは学校の様子が
本当にわからなくて😅😅
三男は聞けば教えてくれます!

はじめてのマリリン

印象に残ったことは自ら話してくれますが、誰かがこう言った〜とかそんな感じなので、何してる時とかよくわかりません😅
聞けば答えてくれますが、印象が残るようなことじゃないと、分かんないとか言われることもあります。今日お昼何食べた?も、分かんないと返ってくることもたまにあります😅

もも太郎

娘は年少で入園当初からぜーんぶ、自分が関係ないこと(だれとだれがケンカして泣いちゃったとか)も話してくれたけど、
息子は何もでした。何聞いても「わかんなーい」

でも夏休み明けくらいから、「あしたは〜の日だから、たいそうぎ!」とか「今日リズムした」「今日パンだった」とか話してくれるようになりました☺️
ただ、帰りの自転車で後ろから話しかけてくるので、風や車の音と、「あのさぁ、今日さぁ、幼稚園でさぁ、あのさぁ、お外でさぁ、……」と話進まないしで、なんも聞こえないしわからないです😂!!

年中になって仲良かった子とクラス離れ、今は誰と遊んだり話し掛けるわけでもないけど、ニコニコしながら気になる子の近くにいるみたいで、毎日楽しそうです😂w