※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃん、哺乳瓶の乳首SSからSに変えるタイミングと、外出用の哺乳瓶について、ガラスとプラスチックどちらがいいか相談です。

1ヶ月たったばかりの赤ちゃんなんですが哺乳瓶の乳首SS使ってます。
Sに変えるのはいつぐらいがいいですか?
あと、外出したときの哺乳瓶を買おうと思うんですがガラスとプラスチックどちらがいいですか?

コメント

みーち

飲む時間が10分切ってきたらSに変えるかなと思います。
プラスチック使っていました。軽いので荷物としても楽です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    10分で飲みときもあるし、30分かかるときもあります。
    毎回10分くらいになったら変えたらいいですかね?
    やっぱり軽いからプラスチックの方がいいですかね✨

    • 6月5日
  • みーち

    みーち

    完ミですか?
    1ヶ月なったばかりとのことなので、まだ様子見でいいかなと思います。1ヶ月半くらいまでSでいいと思います。
    プラスチックのデメリットはミルクが冷めにくいこと(メリットでもありますが😂)だと思っています🤔
    ガラスは家で使う分にはいいけど、重いです〜💦

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月ごろからSに変えましたよ〜🙌
SSで2,30分かかっているようならS試して見てもいいと思います。
最初は溺れる?というかむせていたのでSSと交互に使って徐々に慣れさせていきました!
完ミですが哺乳瓶はすべてプラスチック製使ってます!
夜寝ぼけて落としたりするのでプラスチック製の方が楽だし安全です😂