※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に生後7ヶ月の赤ちゃんを預けるか悩んでいます。義父はしっかりしていますが、義母が少しおっちょこちょい。子供がハイハイしそうで心配。友達との予定を変更するか迷っています。どうしますか?

義実家に生後7ヶ月の赤ちゃんを預けるか悩んでます。
皆さんならどうしますか?

友達とランチに行く予定で、実母に預けるはずでしたが、母が急遽予定ができてしまい預けられなくなりました。

なので義親に預けようとしましたが、迷ってます。
義父はしっかりしていますが、義母が慌ただしくて少しおっちょこちょいな部分があるからです。
あと、子供がもうすぐハイハイしそうなので、綺麗かわからない所をハイハイしないか心配です。

こんな感じなら友達に予定日をずらしてもらおうか迷います。
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

安心して預けられないなら気が気じゃないし楽しめないので、予定ずらします!

優柔不断ママ👶🏻🤍

うちの子も生後7ヶ月ですが、義母にはまだ安心して預けられないので、母の予定が合う日以外は予定ズラしてます!

りえ

私もずらすか子連れで行くかにします!

こっぴー

不安要素があるなら預けません😭😭😭

実母は、安心して預けられます!
気をつけて欲しいことも、ちゃんとこれきをつけて、これ危ない、とかも義母よりもちろんいいやすいですし😉

安心して預けられるので、ほんとうに頼りになります!
旦那に預けるのはほんと心配だけど、母ならもう安心しかないです笑

もみ

不安があるなら預けないです。

一緒に連れて行くけ日にちをずらしてもらいます。

ばぶぅ。

全然預けちゃいます🤣🤣

男3人育てた義母なので私より頼もしいので泊まりで預けて旦那とご飯食べ行きました😆👏

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事ですみません!
コメントありがとうございます!
日にち変更してもらうことにします🐣