※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
妊娠・出産

筑波学園病院で出産される方へ、入院準備品は自分で用意が必要ですか?病院で提供されるか、それとも購入が必要か、産褥パッドや洗面用具について知りたいです。

つくば市の筑波学園病院で出産された方、
入院準備品は自分で買う必要はありますか?病院でひとまとめにセットにされたものなどをもらえるのでしょうか?、もしくは買うのでしょうか?

産褥パッドや産褥ショーツ、洗面用具などです。

コメント

あやまる

去年の夏に学園病院で出産しました🙋‍♀️
産褥パッドは各サイズ1パックずつ貰えます。
でも足りなくて夜用ナプキンを一パック追加で使いました。

洗面用具やパジャマ、タオル、スリッパは有料でレンタルできます。
確か400円くらい🤔
産褥ショーツは自分で用意しました。
産後すぐはでっかいおしめみたいなのを貰えてそれをつけていましたが、最初のトイレで産褥ショーツに履きかえました。

健診する部屋の向かいに入院セットみたいなのが展示されてるので見るといいと思います😄

  • ここあ

    ここあ

    ありがとうございます!知人が冬に学園病院で出産予定とのことで、今回の出産で私が使わなかったものが結構余ったので迷惑でなければ選んで使ってもらってもらえればなぁと思って確認しました。
    必要なものないか聞いてみたいと思います〜😊

    • 6月6日