※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

長女が2歳8ヶ月で七五三をするか悩んでいます。周りの意見は分かれており、今年も来年もやるか迷っています。経験者のアドバイスを求めています。

七五三について質問です🙋‍♀️

五月に次男が5歳になったので10月に七五三をします。
長女が2歳で数え年になってしまいますが
一緒に七五三をするか悩んでいます。
10月にやるとしたら長女は2歳8ヶ月です。
周りに聞くと3歳の着物は割と簡単に着れるから
2歳でも大丈夫ではないかと言う意見や
3歳なってからのほうがと言う意見があり
悩んでいます。

今年もやって来年もやったほうがいいのか
今年次男、長女一緒に袴、着物姿を残すのか悩み中です

経験した方、アドバイスある方お願いします。

コメント

あじさい💠

着物は購入予定でしょうか?購入しちゃうのであれば裾上げ肩上げして身体に合わせておけば羽織るだけになるので簡単に着れます☺️
借りるとなると浴衣の様に着付けるかもしれないので、時間がかかるかもしれません💦

気付けの時間やヘアセットの時間じっとしていられるか、兄の着付けも待てるか、その後の撮影で飽きてしまったりご機嫌損ねないか、辺りが2歳8ヶ月でもクリアできるなら一緒に撮れるかなと思います!

  • みい

    みい

    レンタルの予定です🙆‍♀️✨
    旦那と長男はスーツで下の子達は和装にしてわたしも着物をと思ってますがそれだと2歳の子にグズられたらなにも準備が進まず大変ですよね…🥹

    近所に着付けできる方がいるので子供たちはギリギリに着替えることができるので待つことは大丈夫かなと思うのですが
    そもそも着付けを嫌がらないかなどが心配です😭
    もう少し考えてみます💭

    • 6月6日