※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

志木市、朝霞市、和光市で住みやすいのは?3歳と6歳の子供と犬を持つ4人家族が秋に引っ越す予定です。

埼玉県の志木市、朝霞市、和光市のどこが住みやすいでしょうか?おすすめの市があれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️
子供は3歳と6歳で、ペット(犬)がいる4人家族で秋ごろに引っ越し予定です!

コメント

はじめてのママリ🔰

昔朝霞に住んでました。
和光市は都内に通勤の際、始発なので座れます。イトーヨーカドー、駅ビルもあって栄えてます。ただ、始発なので、家賃等は高いと思います。
朝霞は、朝霞駅から朝霞台駅近くに住むかにもよるのですが、朝霞駅周辺には、公園、市役所スーパーも近くにあり、住むには困らなかったです。
志木も、マルイやイオンがあったりと生活には困らないと思います。
都内通勤等ですと、和光市いいなぁと思いますが、朝霞も急行止まるようになったので、不便はなくなったかなぁ…と❗️
ただ、3つの市にいえることは、ホームセンター等行く際
車があったほうがさらにいいかなぁと思います。
個人的には朝霞が自然もあって住みやすいかなあと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂き大変参考になりました!🙏
    ありがとうございます🙇‍♀️
    どこに住んでもとりあえず買い物には困らなそうな感じで安心しました☺️
    車は1台持って行くつもりでいるのでホームセンターなども問題なさそうです😊
    ありがとうございました🥰

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    現在志木に住んでいます。
    イオンは現在一時休業中で、2年後くらいまで休業予定です。
    なので駅近だと子供服買える場所がわりと少ない気がします

    • 6月6日
ママリ

朝霞台に住んでて、夏に志木に引っ越します!
和光市〜朝霞台間は道がアップダウン激しい気もします🤔
朝霞台は駅そんなキレイではないです笑
今の所ホームドアとかエレベーターはありません。
友達は賃貸でペット飼える所に住んでるみたいです!
どの駅もお店色々あるし良いと思います!

めい

志木市に住んでいます
朝霞は坂道が多いので自転車やベビーカーは大変な気がします
志木はスーパーや公園もそれなりにあって住みやすいです☺️
駅前かららぽーとまでのバスもあるので休日に買い物行くのにも便利です!
車があるなら買い物やお出かけなど困ることはないと思います☺️