

退会ユーザー
発達障害、いわゆる自閉症とかadhdとかはお医者さんに診断してもらわないとわかりません。
数値だけだと、グレー(境界知能)に当たると思います。
この紙意外に、検査時に気になる部分とか特性のようなものを感じる部分のお話や別紙はなかったのでしょうか?
離席してしまうとか、関係ない話を検査中にしてしまうとか、質問の意味を理解できなかった…など、得意不得意を検査してくれた先生から聞いたり紙で頂いた上で、病院で専門の医師に診断してもらう…というのがうちが受けた時の流れでした😌
あまり極端なデコボコでもないので、はっきりとした診断はつかないかもしれません。
あえて言うなら「自閉傾向がややあり」くらいかな〜って感じました🤔

はじめてのママリ🔰
発達障害だと最高値と最低値の差があるので微妙な感じかなぁとは思いますが、診断は医師しか出来ないですとしかこの場では言えないです。
ちなみに、発達障害の娘は数値の差がありました。
コメント