
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳の子が自分で紙コップを持っては難しいですね💦
うちは私が紙コップを持ってやりました😓
最悪お風呂でしてもらうかなと思います💦

ママリ
3歳検診のときは普通にトイレで座ってさせて、私が隙間からコップ突っ込んでキャッチしました(笑)
お風呂場とかでコップを下に置いて、そこにさせるのも難しいですか?
洗面器にビニールかけてそこにさせてもいいかもしれないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりママがコップ持ってって感じですよね!
人がいると恥ずかしいのか
緊張して出ない可能性があって…(お出かけの時にお店の中で自分も入るけどママでていって!っていつも言われます)
最悪お風呂でやらせるのもありかと思いますが出ない可能性あるかも…😭- 6月5日

退会ユーザー
おまる持ってないですか?
めちゃめちゃキレイに洗って(洗剤でピカピカに)から、しっかりおまる乾燥させときます。フタ付きならホコリ入らないようにフタしとくと良いですよ!
で、朝1オシッコさせて、それを採取でもいけますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
オマル持ってますが
1度もそれで出たことなくて…
オマル嫌がるんですよね😅- 6月5日

退会ユーザー
うちも人がいるとダメなのでおしっこ我慢させてました😂行きたい!ダメ、行きたい!ダメ、の繰り返しでもう無理って時にトイレOKにさせて出ないではなく無理矢理出る状況作りました🙄子供はブチ切れてましたが尿検査は必要項目なので恥ずかしいとか言って出ないあなたも悪い、で終わらせて大好きなアイスでご機嫌取りしました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その時コップどうしてましたか!?- 6月5日
-
退会ユーザー
扉の外で待っててちょろちょろ、と音がしてとびら開けてさっとコップでとりましたよ😂
- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!
その手で行こうかと思います✨- 6月5日
-
退会ユーザー
我慢させればその分多く出るから多少出た後にコップ用意しても何とかなると思いますが、上手く見極めないとおもらしするのでそこだけ注意です😂
- 6月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはりママが紙コップ持ってって感じですよね💦
ただ、人がいると恥ずかしいのかいつも出なくて(;;)
最悪出来なければお風呂もありですね!😂
多分、出ない可能性もあるかもですが😭