※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

キッザニアに行きたい上の子と楽しめない下の子の対応について相談中。下の子の退屈を心配し、長女に待ってもらうことを考えている。

キッザニアに行きたいという上の子と
まだ楽しめない下の子がいる場合
みなさんならどうしますか?

去年の夏休みにキッザニアに行きました。
家族全員で入場して上の2人(当時年長年少)は遊んで
次女(2歳前)は寝たりおやつを食べたりしてました。
基本ベビーカーで過ごせてました。

長女がまた夏休みに行きたいと言ってるんですが
次女は前回はなんとか時間を潰せたけど
今はベビーカーに乗りたがらない時が多いし
今回は退屈過ぎて待てないと思います😂


別行動することも考えましたが
するにしてもどう動こうか、、、という感じで
長女にはももすぐ次女も遊べるようになるから
もう少しだけ待って!と伝えました。
可哀想でしょうか?

私自身も我が子とほぼ同じ年齢差の
3人きょうだいの第一子ですが、
こういう我慢をした記憶がありません、、

コメント

まむまむ(25)

私なら上2人を自分が連れてって下を旦那に預けて公園でも連れて行かせます!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    別行動するなら上2人は旦那で、次女は私かなぁと思ってるんですけど、キッザニア周辺の土地勘がないので公園とかもわからないのと、行くとしたら夏休みなので外遊びは…と思ってます🥹

    • 6月5日
  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    どこのキッザニアですか?🥺
    福岡ならララポートに公園?遊び場?みたいなとこがあって夏は噴水もあり水遊びとかできます!🤣

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    東京です!

    福岡は遠くて、甲子園ならあの辺はよく行ってたのでわかるんですけど、東京はいろいろあるけど逆にその中でどこがいいのか悩んでて、私も都内で個人的に行きたいところはあるしどうしようかなという感じです😂

    • 6月5日