※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

千葉市稲毛区の住み心地や小学校について教えてください。周辺の住みやすさや小学校の雰囲気、PTAについて知りたいです。

千葉市稲毛区の住み心地や小学校について教えてほしいです。

今は千葉市の中央区に住んでいます。
来年小学生になる子がおり、進学に合わせて
「京成稲毛」〜「稲毛」あたりの引越しを考えています。

まだ検討の段階なので決まってはないのですが
住みやすさや小学校について知りたいです。

その周辺は住みやすいですか?
周辺に何個か小学校がありますが、どこの小学校でも
良いです。こんな雰囲気だよ〜とか
ありましたら教えて欲しいです。PTAのことも気になります。最近は強制とかはなくなってきてると聞きますが稲毛の小学校はどうでしょうか。

ざっくりした質問ですがよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ままり

住みやすいですよ。
京成稲毛〜稲毛のあたりだと、稲毛小か稲丘小だと思います。どちらも中規模で落ち着いてます。
PTAは任意と謳ってはいますが、実質強制のようなものでほぼみんな入ってます。
でも保護者の役割は少ないと思います。旗当番がなく、地域のスクールガードさんが危険箇所に立っててくれるので助かってます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊住みやすいんですね! スーパーとかドラッグストアとかそういった生活に必要なお店も結構揃ってる感じでしょうか。 旗当番ないの助かりますね!下の子がいて預けたら難しいので、そういう情報すごくありがたいです🌟

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    スーパーは駅前に2つ、イオンと小さいワイズマートがあります。ワイズマートは24時間なので買い忘れに便利です。
    あとはマルエツがありますが、稲毛駅の西口がお住まいならちょっと距離ありますが、国道14号を渡った先のヤオコーが使いやすいです。
    ドラッグストアもだいたいスーパーの近くにあります。

    小児科は稲毛駅の近くに行かないとありません。でも評判の良い小児科さんありますよ。

    • 6月5日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!今近所にスーパーすらない地域なので駅前などにあるの助かります😊

    • 6月6日