※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
ココロ・悩み

再婚相手が経済力不足ならどうするか相談。1年付き合っているが将来不安。彼はアメリカ人で仕事難。将来の不安と経済的負担に悩む。

再婚相手もしくしはお付き合いしてる方が
経済力がないのを知ったらどうしますか?

いまお付き合いして1年くらいの彼がいます
私と私の子達をとても思ってくれてる彼なのですが
経済力がなく将来が不安です
理由は国籍がアメリカな為、仕事に就くのが難しい
いま仕事してるのですがパートでいつ切られてもおかしくない状況です
(ちなみに私は国際離婚してます)

アメリカで就職は日本に比べ簡単ですが
私は絶対、彼には付いて行きたくありません

(色々長くなるので簡単にまとめてます)

せっかく良い人に出会えたと思ったのに
私が日本で養う経済力もなく将来が不安です
質問というか私の今の悩みを吐き出したくここに書きました

コメント

はじめてのママリ🔰

お互い独身ならなんとかしよう精神で頑張ろうと思うかもしれませんが、お子さんがいる状態でしたら「お別れする」の一択ですね。(個人的見解です)

経済力がないせいで子供たちを振り回したり十分な生活が出来ないのも嫌ですし、金の切れ目が縁の切れ目とも言いますしね。あながち間違っていないとは思います。

アメリカに移住するにしてもそもそもの引っ越し代も確保出来なそうですし、保険がないアメリカでは経済力が無ければ入院すら出来ないですしね💦
恋愛止まりかなと思います。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    そうなんです
    子供がいるからこそ難しく、、、
    ありがとうございます
    なんか背中を押された気がしました

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、ぱんださんが正社員、彼がパートとすればまだ成立するかなとは思います。
    (今後彼とのお子さんを望まないのであれば…)

    国内での結婚でしたら保険も適用されますし、絶対に無理ではないと思います。

    私の幼馴染もママ正社員、ご主人(英語教師のパート、日本語全く話せず)でお子さん2人、常々文句は言いながらもなんとかやってますよー😊

    相手に期待せず、「私が頑張る!」の精神なら生活自体は何とかなるかもしれません。

    • 6月5日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    そうですねちょっと相手に期待し過ぎてたのかもしれません
    まさかこの状況になるとは想定しておらず、、、
    私がなんとか頑張る精神でやっていけたら良いのですが😭けど、はじめてのママリさんの幼馴染さんの話を聞いて私だけではないんだと思えました

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

ただ付き合うだけなら構わないですが、結婚は考えられないですね。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    コメントありがとうございます
    私も結婚が考えられなくなってしまいました
    前までは仕事も順調だったのですが難しいです

    • 6月5日
はじめてのママリ

自分が家族を養えるぐらい稼げるのであれば良いと思いますが、そうでないなら子供に苦労をかけるので私なら結婚は考えられないです。。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    私もそう感じてます🥲

    • 6月5日