※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あもち
お金・保険

30歳夫婦がそれぞれ200万円を家計に入れており、赤字ではないが将来のためにもっと貯金すべきか悩んでいます。旦那の貯金額は知らず、家計の支出は月に約11〜12万円と5〜6万円です。

みなさんどれくらい貯蓄ありますか??
友人などには聞きづらくって…😭

30歳夫婦 子1人
夫婦別口座でそれぞれ決まった金額を家計の口座に入金しています。
わたしの口座→200万
家計の口座→200万
旦那の貯金額は知りません💦

家賃+水道光熱費で11〜12万
食費日用品で5〜6万

毎月赤字ではないですが、今後のためにもっと貯金した方がいいのかな??とか思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

34歳です!
すべてかき集めて1500万くらいだと思います🤔

てんまま

三十代夫婦
私の口座100万
家族の口座400万
株、投信400万
学資600万
くらいです!
同じく夫の口座は分からないです…!

はじめてのママリ🔰 

貯蓄となると投資も含めると1700くらいです。現金だけなら600くらいです。でもこれから家買ったりするので確実に減ります💦

生活費トータル20切ってるんですか!優等生すぎます笑

貯金はもちろんしたほうがいいとは思いますが、貯金もライフステージによって貯め時、耐え時ってありますしね😊

うちは、私の育休中、時短での復帰後も貯金しにくいので耐えどきです💰
3歳以降で保育園料かからなくなったら貯め時と思ってその分貯めようと思ってます😊

まー

30代前半2000万くらいです。

ニート希望

34歳です。
全部かき集めても500くらいしかないです🥹

はじめてのママリ🔰

33歳、全部かき集めて1500万くらいです!

はじめてのママリ🔰

33歳、自分のは2500、家計の貯金は500、子どもの学費用で1500貯まってます。

はじめてのママリ🔰

32歳、自分2000万、家計3500万です。

ママリ

30歳
私50万
家族350万
子供それぞれ100万づつです😂

ち

夫40歳、私34歳
小2、年長の子供がいます。
NISA、貯金が2400万円
学資保険960万円、
その他もろもろ300万円です。
個人の資産はお互いほとんどありません💦

毎月の支出は全て含めて40弱です。
ずっと共働き正社員フルタイムです!下の子が来年から小学生に上がるので、時短にしようか迷っているところです。
貯蓄は少なくはないと思いますが、いつか専業主婦になることを夢見ているのでまだまだ足りないです。

ままり

三十代公務員です
子供二人
今は私が病気のため休職中です

夫婦の貯金やニーサをかき集めたら…1000万くらいはあると思いますが、家のローンと夫の奨学金もあります

はじめてのママリ🔰

40代夫婦で息子1人

遺産が入って1億3000万超です。

子供1人に全公立で1500万はかかるらしいです😭

医学部行ってくれたら嬉しいですが3000万ぐらいかかるみたいです。

今の息子を見てるとなりそうもない感じが(笑)