※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌷
妊娠・出産

名前の画数や意味、友人との名前の重複について悩んでいます。気にするべきでしょうか?

・名前って画数の大吉とかそういうの気にしますか?
(一応日韓夫婦ですが日本の皆さんの意見しりたいです)知り合いの年上の女性に聞くと一応気にしてつけた、気にする人多いんじゃないか?と聞きました!

・あと、つけたい名前がただ単に響きが好きなのと日韓どちらでも使える名前で男の子が無さすぎてそれしか思い浮かばないので、名前の意味とかないんですが、小学校で名前の意味を発表する場合もあるって聞きました😓やっぱり意味は重要ですか?

・夫の知り合いで元バイトが同じで(二年前くらい)たまに遊んだりもしてた方の(最近は遊んでません)次の子の名前と、私が1人目につけたいなーと思っている名前がたまたまかぶってて、、(間接的に知っただけです)
もし2人目授かったらつけたい名前〜と奥様が仰ってるよう。(これも夫が聞いたわけではない)
もし2人目授かったら同じ名前になっちゃうの向こうも嫌じゃないかな?と心配です、、向こうはまだ妊娠してないし、性別も分からないし、今はあまり交流ないので気にしなくていいでしょうか?


・つけたい名前と夫の友達に一文字違いの方がいますが、気にしませんよね?名前は2文字です。

コメント

🌷

はじめまして🌼*・
・男の子だったので一応気にしてつけましたが、いとこは全く気にせず好きな響きにしたと言っていたのでホントにそれぞれだと思います😊

・うちも意味は漢字からの後付です!両親が心を込めて付けたのには変わりないので大丈夫だと思いますよ😌

・私だったら気にしないでつけると思います!直接聞いた訳では無いですし!

・友達と全く同じ名前だったら逆の立場で考えてやめておこうとなりますが、1文字違いは気にしません😆

ママリ

名前で画数はゲン担ぎで気にする人は多いですが、正直みんな知識もなく、本やネットで調べて全部大吉にしちゃう人が多いです。流派によりますが、プロの名付け師は全部大吉にしないです。そうやってこだわるならプロに相談、そこまででは無いなら、画数を気にするまでも無いですから、あまり気にせず親が好きな名前をつける方がよっぽど子のためです。
最後どうしても何個かの名前で迷った際には、画数で選ぶっていう方法はあるかもしれません。

意味は学校で聞かれる場合があります、うちも先日聞かれて、単純に、響きが可愛いから!呼びやすいから!と答えました笑
そう答える人多かったですよ。
最近は、名前に壮大な意味を持たせる親子さんが少ない様に感じます。ちょっと前はすごい名前がいっぱいありましたけど。

あと他人の名付けは気にしない方が良いです。気にするとつける名前が無くなります。それに、その人に気を遣って名前変えるのおかしくないですか?それで揉めるなら、その程度の人なので、縁が切れて逆に楽になるでしょう。

(๑•ω•๑)✧

画数気にしません☺️
几帳面な子に育って欲しいからA型の子を産みたくて結婚相手の血液型にこだわる…みたいな人なら気にした方が良いかもですが、占いで性格や人生が決まるわけないと理解できてる人なら気にする必要無いと思いますよ(:3_ヽ)_

両国で使える響きってめちゃくちゃ実用的な理由なので大切だと思います😊グローバルに活躍できるように…どちらの祖父母からも親しみを込めて呼んでもらえるように…みたいな理由で響き重視しました‼️で良いと思いました(※´ω`※)

最近付き合いが無くて、しかもまだ授かっても居ない子の名前は全く気にならないです🤔

つけたい名前がご主人のお友達と一文字違いなのは、場合によるかな🤔
友達 シュン
子供 ジュン
なら全然気になりませんが、
友達 ユウ
子供 ユル
は気になります😅