※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫LOVE
家族・旦那

旦那さんは息子の勉強に厳しく、70点以上を普通と考えているようです。その姿勢にプレッシャーを感じています。夫婦での考え方について相談したいと思っています。

子供の成績について、旦那さんの方が口うるさい方いますか??💦💦

うちの旦那は息子の勉強面にだけはかなり気にしてます

私は自分が頭良くなかったのもあって、そこまで気にしなくても良いんじゃないかと思ってしまうんですが旦那はとにかくテストの点数を気にしてます😓

中学生になって初めての中間テストで、旦那の希望は全部70点以上が普通、80点はとらなきゃいけないみたいな感じでした💦

みんなこんなに口うるさいものなんでしょうか??

テストのたびにプレッシャーになってるんじゃないかと思うと、あまり良くない気もします😓

皆さんは子供の勉強面について夫婦で考え方は同じですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私のが一応厳しい?分からないところの勉強の面倒とか見てあげてて、旦那は全くです…。
まぁ平日勉強する時間(夕方とか)仕事でいないのでしょうがないのですが、何も言わないしほぼ関わってないです。

  • 猫LOVE

    猫LOVE

    旦那さんは関わってないんですね💦💦

    うちとは逆ですね😅

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

私は普通だと思います‥中学のテストで60点台ッテ、かなり落ちこぼれの部類だと思います。口うるさく言うよりも、対策したほうがいいかと‥

トピ主さん、お仕事されてますか?もし自分は頭よくなかったけどなにか秀でたものがあって家族を養っていけるほどの稼ぎがあるならそれでいいと思いますが、そうじゃないならご主人の心配が当然かと思います。

  • 猫LOVE

    猫LOVE

    かなり落ちこぼれの部類になるんですね😱

    私は仕事はパートです💦

    旦那の心配は当然なんですね💦💦
    私が甘かったですね💦💦

    • 6月5日
はじめてのままり

私は頭が良くなかった、勉強してこなかったので子供にはしっかり言います💦
でも勉強嫌いな時期も来るだろうし、ほんとに好きな科目だけあるならそれを一生懸命やるのがいいのかなと思います☺️
うちは社会が得意だったのか社会だけ良かったです😅
だけど勉強って本人のやる気次第になるので難しいですよね😓
どちらも間違っていないかなって思っちゃいました💦

  • 猫LOVE

    猫LOVE

    私も頭が良くなかったんですが国語だけは得意でした😅💦

    息子は英語は今のところ得意みたいです😅

    旦那が機嫌悪くなるのもめんどくさいし、私の方が息子のテストの結果を旦那に見せたくない気持ちになりました😅

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

中1の中間ですよね😭
それなら70点がギリギリラインな気がします💦
範囲も狭いし、中学校3年間で
1番簡単なテストです。
正直最初のテストでベースが決まると思いますので私はご主人派ですかね😭

我が家にも中2と中1がいますが
うるさい部類には入らないくらいで
助言してますが
時には喝を入れることもあります。

中1ですから、プレッシャーかけて
なんぼかなと😱
本番テストまでそんなにないですし……

  • 猫LOVE

    猫LOVE

    1番簡単なテストなんですね😱

    周りの人がどんな感じかわからなかったのでうちの旦那は厳しいかと思ってました💦💦

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんどん難しくなりますから
    3年間では1番簡単なテストですね😭
    理科、社会は暗記になりますが
    他は基礎が出来てないと
    分からなくなりますし💦
    そうは言っても結局本人のやる気の問題もあるのでどれくらい口出すか迷いますけどね😭
    中々難しいですよね……

    • 6月5日
eq

私よりは旦那の方がうるさめですが
基本何にも言いません☺️

私はもっと言いません🙆‍♀️
褒めるのみです☺️

点数って頑張った後の結果ですし
平均点にもよるので
点数に関して何か言う事はないですね

  • 猫LOVE

    猫LOVE

    そうなんですね💦

    私も特に言わないです😅

    テスト週間のたびに「勉強してる?」とか言うのがストレスに感じると思って、旦那が一人で言ってる感じでした💦💦

    • 6月5日