

まき
私は義母が郵便局の局長さんと知り合いだったのではじめのかんぽに入りましたが、色々比べたいのであれば保険の窓口に行くといいと思いますよ(^O^)

かおりん.K
元保険屋です(´▽`)ノ
何も言われなければ自分のとこ勧めましたね^^;
お客さんも○○さんやからはいるわーって感じでしたし💦
ただ、アフラックとかソニーからも話きいてるって聞いたら、そっちでどうぞ!でした^^;
損させたら悪いですし💦
お話きくと、返戻率がいいのがニーズかと思うのですが、あってますか??
それならソニーかアフラックが率いいですよ(^^)
医療保障付けるかどうか選択できますが、
うちは自分のとこでは付けずに、県民共済を勧めてました(笑)保障よくて安いので!

tnk.mama
私も簡単にしか把握していませんが、郵便局とアフラックの学資保険を検討しました。
郵便局の学資保険は学資だけではなく、保険も手厚くカバーしています。
アフラックは郵便局ほど保険が充実していないので、返戻率が高いです。
AriSa88さんご自身の保険が家族にも使えるものであれば、返戻率が高い方がいいかもしれませんね(*´ω`*)
専門家ではない一主婦の意見として参考にどうぞ♩

AriSa88
郵便局にもあるんですね!
ありがとうございます(ノ)^ω^(ヾ)

AriSa88
私自身の保険は自分だけだったと思います!
そういった内容のものがあるかどうかも聞いてみたいと思います!
ありがとうございます\(^^)/

AriSa88
今自身はアフラックの保険に加入しています!
入院と死亡がメインのものです。
県民共済とダブルで加入するのもありなんですね、詳しい説明ありがとうございます!
保険見直し損保の担当の方に一度相談してみたいと思います!
ありがとうございました!

かおりん.K
ベストアンサーに選んでいただきありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
気になったので、、
損保の担当の人って生保も頻繁に扱ってる人ですか??
基本生保と損保の販売資格って別々なのと、両方もってても普段あまり提案してないって人なら詳しくないこと多いです^^;
まさに、私なのですが💦
損保も扱えたけど、成績にあんましならなかったから、言われたらプラン組むぐらいでした。
なので、後輩の方が詳しかったです(笑)

AriSa88
おはようございます!
とてもわかりやすかったのでベストアンサーに選ばせて頂きました(ノ)^ω^(ヾ)
生命保険取り扱ってる方だと思います!
資格とかあるんですね😣
全く無知で。。
妊娠したことを伝えて加入している保険で、切迫などの入院時適用かどうか聞いたので、担当の方は私の妊娠を知っているんです。
通常なら学資保険の勧誘されるかなと思っていたのですが、今のところ全くないのでおかしいなと思っていたのですが、もしかしたらそういったことが理由なのでしょうか😣💦
やはり学資保険に詳しい方に話を伺う方がいいのでしょうか?
質問ばかりすみません😣💦

かおりん.K
普通は資格違うって知らないと思います(^^)✨
持ってたら普通声かけると思います💦
学資ってこっちからしたら先に声かけた人から入ってくれること多いので(*_*)
か、営業苦手なのか、いい忘れたのか。。
アフラックに加入されてるなら、その入った人に相談してみては??
か、アフラックとソニーのホームページでプラン送ってっていうとか(^^)
どこの会社も送ってくれますよ♪
入社してすぐ勉強のために手当たり次第資料請求しまくりました(笑)

AriSa88
そうですよね、声かけますよね笑
営業苦手という感じではなくバリバリ保険業やってきましたーって感じのおばちゃんです笑
アフラック加入時は保険見直し損保の担当の方に勧めて頂いて加入したんです。
その方が多分学資保険に詳しくないような感じなのでどうしましょうという感じです。
FPの方に聞くというのはどうなんでしょう?
コメント