

退会ユーザー
自分に害がないならスルーできませんか?💦
逆にできないなら転職先に同じタイプがいたらまたきつい気がします。

ゆいx
自分に害がなくなおかつ仕事が嫌いじゃない、仕事で自分にメリットがあるなら耐えますね~…。
100%合わない人は必ず1人はいるし、自分が年行けば周りは必然的にみんな若くなってキャピキャピしてくるのでいちいち気にしたらどこも務まらなくなるので^^;💦

さー
私なら転職したい理由がその人だけなら転職しないです。どこに転職しても1人は苦手な人はいるし転職したらまた一から仕事を覚えたりするのが大変だと思います。ですけどその人のせいで精神的に追い詰められたりうつ病とかになりそうなら転職したほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
職場は4箇所経験してますが、どこ行っても苦手な人は絶対にいます。お局がいたり、考え方苦手な人がいたり色々です。
仕事が嫌いじゃない、
給料も満足している、
他にしたい仕事も無い、
自分を悪く言ったり虐められたりお局が居ない、
雰囲気が良い、
待遇も良い
とかなら転職しなくていいと思います。
仕事に不満、子供が居て勤務時間や通勤時間見直したい、働きやすい、自分を悪く言ってくる人が居ないのであれば転職しない方がいいです。そのキャピキャピしてる人と特に何か起きたわけでも無くただ1人の為に転職は勿体ないです。私も苦手な人嫌いな人は居るので視界に入るだけでもイライラする事あるのでお気持ちわかりますが…
コメント