※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ
家族・旦那

育児の考え方について、母親学級と実母の意見の違いに悩んでいます。一歳児への対応についても意見が分かれていて、世代間の違いを感じています。周りの方々も同じような感じなのか気になります。

最近は抱き癖とか肺が鍛えられるから泣かせておけなんて考え方は無くなりましたよね?
産婦人科の母親学級では、泣いたら抱っこしてあげてと教わりました。そして母乳が軌道に乗るまでは泣いたら吸わせるを繰り返してとも言われました。
けどその話を実母にすると、抱き癖とか肺が鍛えられないとか言われました。それは昔の考え方で今では違うみたいよと言うと、いやそれはない!泣けばかまってくれるって言う考えの子になるから良くないと言われました。
そしてだんだん話を聞いてたら一歳くらいの子に対しての話になってて、泣けばすぐ抱っこしてたら、もしかしたらおもちゃが欲しいのかもしれないし、なんで泣いてるの?って話しかけたらいいと思うと言われました笑
いや、そんな一歳とかの会話ができるようになるまでの先の話してないけど💦💦とおもって、母親学級ではそんな先のことを言ってるんじゃなくて新生児の間の話として教えてくれたんだと思うけどねといいましたが、それでも納得したようではなかったです。
いちいち昔の育児を押し付けんな!って思いました。それなら調べてから言って欲しい。

皆さんの実母や義母世代はみんなこんな感じなんですかね?

コメント

なほ

そんな感じですよ〜!
うちは押し付けてはきませんでしたが、里帰りした時に泣いたら抱っこや授乳してたら、「すっかり抱っこマンだね」って言われてイラーッてしたけど、もうスルーです!

「ほんとだね〜」
って言って終わりです😅
心の中で「古い考え方〜」なんて思ってました。

  • もみじ

    もみじ

    赤ちゃんの時しか抱っこできないんだから抱っこマンでいいじゃん!って思いますね😂

    • 6月5日
comugico.

私も里帰りの時に泣いて抱っこしたら「そんなずっと抱っこしてたら抱き癖つくよ〜」て言われましたが、「それ違うらしいよ〜」「お母さんの時代とは違うから」って普通に言い返してそれからスルーしてました😅(笑)

それからは「私の頃は」ってワード禁止しました(笑)
昔の話を今されても困るから、言わないでねって先に釘刺しておきました(笑)

  • もみじ

    もみじ

    スルーしたいですけど、うちの親はうるさそうです😖

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

私自身は教わったことを守るタイプで預かってもらう時もいろいろ気にしてたんですが、実母も義母も「そんなに気にしなくて大丈夫だと思うけど…。まあ、母親はあなただからね。従うよ。」みたいな感じでした。

  • もみじ

    もみじ

    親のやり方に従って欲しいって思います!横から口出ししないでって思いますよね

    • 6月5日
はるぴ

うちの義母はどこから情報を得るのか、昔はこうだったけど今はこうよねぇ。って情報が最新にアップデートされてます笑
実母も今はこうなんだよ!って説明すると素直に聞いてくれますね。
私も「抱き癖」なんてものはないって産院で教わりました!
今時そんなこと言ってる人いませんよー!って笑って言い返しましょう🤣

  • もみじ

    もみじ

    情報アップデートしてくれてるのはとてもありがたいですね!
    わたしの親は保育士なのにアップデートしてくれず自分が育児してた時代のことが全部正しいって感じで頑固です🥲🥲

    • 6月5日
はじめてのママリ

実母もそんなこと言ってましたが、今は違うから〜で押し通したら黙りました。
普通に考えて、新生児が「かまってもらおう」とかわかるわけないですからね😅
赤ちゃんは肺を鍛えるために泣いてるわけではないし…まぁ確かに鍛えられるのかもしれないけど、じゃあんまり泣かない子は肺が弱いのかって言ったら違うと思いますし不思議な迷信だなと思ってます。

  • もみじ

    もみじ

    ほんとに、新生児が何か企んで泣くなんてないですよね😂😂本能で泣いてると思いますし、どんな迷信?って思います。
    高いところのものを取ったら逆子になるとかそんな言い伝えみたいなことも言ってきましたが、医学的根拠はない!と言い返しました。笑

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰🔰

私は見ず知らずのおばさんに「抱き癖が〜」とか言われましたよ😇
「あー、抱き癖ですか!まぁ付いてもいいですわ!15歳になったら抱っこなんて物理的に出来なくなるんで、せがまれるうちは抱いてやりますわ😂」
って言い返しました🤣🤣

赤ちゃん話せないからアピールで泣くのに、大人に置き換えたら無視していじめやん。(笑)

  • もみじ

    もみじ

    見ず知らずの人から言われるのはだるいですね、放っといて欲しいです😅😅

    • 6月5日
にゃこれん

義母はそうでした。「泣いてない時は抱っこするな」「抱き癖がつく」など。

サイレントベビーの話、知ってますか?赤ちゃんが泣いているのに親が反応しないと、諦めて泣かなくなるみたいです。
(調べてみてください)

また、以前テレビで、「昔の海外で、施設にいる赤ちゃんたちに、抱っこなどのスキンシップもせず、授乳の時も目を見ずに話しかけもせずに育てると、幼児期までに全員が亡くなった」みたいな話をしていました。。
そういうデータがあるというだけで、必ずしもそうなるわけではないとは思いませんが、そんな恐ろしい実験は二度とできませんからどうなんでしょう。

それを実母さんに話してみるとかどうでしょう。

  • にゃこれん

    にゃこれん

    子育てハッピーアドバイス、という本(明橋大ニ先生の本)に似たようなことを書いていました。
    ぜひ読んでみてくださいね。
    昔と育児との比較などもありますし、漫画もあって、わかりやすくてお勧めです。

    • 6月5日
  • もみじ

    もみじ

    そんな恐ろしい実験結果があるんですね、しっかり赤ちゃんの反応に答えて愛情注いであげたいと思いました!

    • 6月5日