※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめんぼ
産婦人科・小児科

産科でのエコー時間が短く、月イチで婦人科でも診てもらえるか相談中です。

今日、婦人科から産科に転院しましたが、産科が大きい病院だからなのかエコーの時間が短くてあまり我が子を見れなかったので、少し不満に思いました。
ネットをみる限り、それが普通みたいで前の婦人科の先生が相当時間かけて見せてくれたと思います。
そこで転院したにも関わらず婦人科で月一程度診てもらうことは可能でしょうか??
婦人科では、今まで週一で通っており、それも人と比べ多いの分かってますが先生から「来週いつにする?」って聞いて下さっていて、週一で通ってたので転院を機に月イチとなるとそれも不安で、、。
産科は大きい病院なので月イチでは通おうと思ってますが、婦人科でも月イチで通いたいなと思ってますが、そうしてた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

以前先生に
「みんな見たがるけどお腹には良くないからエコーは必要最低限にするよ。気持ちはわかるけどね」
と言われたことあります。
先生も同じ考えなのかもです。
ただ私も長く見たかったので長く見せてくれる他の先生に診ていただいてました💦
(色々な先生に受診OKで何週目からは固定の先生に、という病院でした)
他の先生に受診するとかはできないんでしょうか?
また私の病院は10週目くらいまでは週1、以降は月1
24週目からは2週間に1回でした。
なのであめんぼさんの週数だと月1かなと思います。
心配なら婦人科に聞いてみるのが一番だと思います。
私は病院に勤務していたのですが、別の病院に紹介した方がまた受診するというのは病院同士の関係上あまり良くないようなので、それもあってお断りされるかもしれません。