※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ST
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が初めて熱性痙攣を起こし、病院で検査を受けました。ダイアップの処方について疑問があり、痙攣対応や救急車の呼び方についても相談したいです。

今日1歳7ヶ月の娘が初めて熱性痙攣を起こし
救急車を呼び病院に行きました。
発熱がそもそも今日からで、夕方には小児科に受診し
帰宅してすぐ痙攣を起こした感じです。
小児科は発熱から時間が経っていないと
諸々の検査はしないので一旦は風邪ということで
飲み薬を処方されました。
そして救急で病院へ行くと小児科ではやらないくらいの
検査を色々としてくれて、よくあるウイルスは
全て陰性で、ひょっとすると突発かも?となりました。

本題ですが
今日は病院で21時頃にダイアップを入れてもらい
(そこから1時間後くらいにうんちしちゃってます)
ひとまず安心しているところなんですが、
特にダイアップの処方とかはされませんでした。
痙攣をよく起こすお子さんをお持ちのご家庭は
ダイアップ常備しているイメージなんですが、
ダイアップは熱性痙攣起こしたので〜って言って
小児科で処方してもらえるものなんでしょうか。
病院では2回目以降痙攣を起こした時の話とかは
聞いたのですが、一般的には2回以上起こさないと
ダイアップは処方されないものですか?
普通に次からの発熱が恐ろしくて
どうしたものかと気になってしまい…

あと病院の先生には2回目以降熱性痙攣を起こした場合
すぐに救急車を呼ばずに様子を見て、
落ち着いてから小児科にかかる感じで問題ない、
もちろん救急車を呼んでも問題ないと言われましたが
熱性痙攣に何度かなったことのあるお子さんは
痙攣起こしたらどのように対応していますか?
救急車を呼ぶ時、呼ばない時の基準なども
教えてもらえると嬉しいです。

お返事明日以降になるかと思います、
すみませんがよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

2回以降の痙攣は稀と言われてますね!
我が家も24時間以内に2回痙攣起こしてからダイアップ処方されました。
1回じゃ貰えませんでした!

我が家では救急車呼ぶ基準は
意識がない・呼びかけに応答しない・5分以上の痙攣・顔色がおかしい・泡吹く…などです!

  • ST

    ST

    コメントありがとうございます!2回目以降ならない子もたくさんいるみたいですね💦昨日病院で先生に聞いて初めて知りました…体質的なもので一度なるとそれ以降もなりやすいと思っていたので🥹
    やはり一度だけじゃもらえないものなんですね。勝手に処方されるものと思っていて💦

    救急車を呼ぶ基準もありがとうございます!昨日の娘の状態的にやはり呼んで正解だったと再確認できました😭

    • 6月5日
ゆき(o^^o)

うちは、5回しています。
幼稚園にダイアップは預けてますが、37度で登園させないので、入園を許可して欲しいと嘆願書も書いてます。

救急車は毎回呼んでますが、救急に繋がる時には落ち着いているか、寝てます。

5分以上であれば、入院や検査になりそうですが、違ったのですね。

  • ST

    ST

    コメントありがとうございます!
    5回ですか…結構多いですね😭
    やはり保育園や幼稚園に預けるとなるとダイアップあった方が安心ですよね…

    毎回呼んでもいいんですね。
    なんか一回目の昨日ですら
    呼んでいいんだろうか…と悩みました。娘もちょうど救急車が到着する頃に痙攣はおさまってました💦

    5分以上でしたが、初回だったことと症状的に熱性痙攣の可能性が高かったので、まずはそちらの検査や熱の原因の検査をして、異常が見つかったり熱性痙攣以外のものが疑われる状況だったら入院もあり得たと思います。

    • 6月5日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    うちは、救急車が来る前でなく、電話して119番に繋がった時には毎回収まっているんです。

    なので、病院ついても診察して、30分から2時間様子見して帰宅。

    3回の前に予防投与が確定し、3回目1時間前にダイアップの処方をして貰ったんですが、今診てくれている小児科(3年前は開業したばかり)でしかダイアップは使わなかったようで、どの調剤薬局にもない。
    帰宅と同時に熱性痙攣(12時)を起こし、その時はちょうど救急車も捕まらない時期。隣の区の消防署から救急車は来たんです。
    救急隊は、5分もかからない消防署からですが。。

    その日も痙攣は3分以内だったので2時間様子見で帰宅。
    シャワーで身体を洗い、一緒に寝ていたんですが、熱が38.8度あるから座薬をいれようと私が立とうとした瞬間にその日2回目の痙攣が。

    翌日から、必ず37.5度越えたらダイアップを入れるになったんです。

    • 6月5日
  • ST

    ST

    お返事遅くなりすみません。
    バタバタしているうちに2人目が産まれました。

    119の混み具合にもよると思いますが娘さんの場合は痙攣の時間があまり長くない感じなんですね。

    ダイアップってどこの薬局にでもあるお薬じゃないんですか…
    救急車が捕まらないのも焦りますよね、私は今回幸いにもそもそも消防署が近いのと救急車もすぐ出動してくれて救急の電話が終わる前には救急車の音が聞こえてました。

    1日に2回起こすの怖いですね。
    37.5度でダイアップを入れて、思ったよりも熱が上がらなかった、なんてこともありましたか?

    • 6月7日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    そうだったのですね。
    おめでとうございます。
    ダイアップには副作用がすごいので、処方してくれる先生は少ないと思います。
    救急車捕まらないのは焦ります。
    うちも、自転車だと信号で止まらないと3分でつくとことに消防署があるんですが、コロナ禍真っ最中だったため、救急車がいない。
    平日昼にも関わらず、まだ、手配中、まだ、手配中。
    何度電話があったかわからないんです。
    解熱の座薬入れてしまったから、本人は寝てしまっているしで。

    その時は、救急車捕まらなかったらうちで診るからと当日最初に診てくれた小児科(徒歩1分)にいってもらえたんです。

    熱性痙攣に、卵アレルギー、気管支炎があるため、その小児科以外受け入れてもらえないんです。
    近くに何軒も小児科があるんですが、小児専門医の先生すら診てくれなく、9ヶ月から電車で2駅先の病院に連れて行っていたんです。
    今では加えて、喘息まで。

    救急車が来たら来たで、今度は病院が取れない。
    それを相談しても、ダメならうちで診るからと。

    うちは、1歳ちょうどで初めて熱性痙攣を起こしたんですが、37.5度で起こしたんです。
    病院についたときには、38.8度。

    5回目も37.5度。
    身体はあったかいものの、まだ、37.5度にならない。
    ダイアップ側において置こうと思い、37.5度になった瞬間に熱性痙攣起こしました。

    病院についたら39.3度。

    思ったより上がらないはないですね。37.0度あったら、30分から2時間以内には37.5度になり、その1時間後には38度越えます。

    ただ、8時間後に再度ダイアップを入れるんですが、8時間後に下がっているや、14時間後に下がっているはよくあります。

    ダイアップ入れると、うちは寝てしまうんですが、3時間もすると元気なんです。ずっと意識もうろうとする子もいるみたいです。
    39度で元気な子なので。

    保育園からは、入園時には話していたので何もいわれませんでしたが、
    幼稚園からは、熱性痙攣は1回きりかつ、1年以内に起こしていない子しか受け入れられないといわれたんです。

    プレに入っていたからこそ、認める。ただし、

    医者の診断書の他に、転倒して痙攣して、命にかかわっても、何も幼稚園にいわないとかけるのであれば許可するとまでいわれました。

    当初は、6歳までに5から6回といわれていたんですが、うちは痙攣しやすい子認定に。

    5歳過ぎた今も、38.5度以上出すんです。

    幼稚園も小学校も徒歩5分。
    小学校にダイアップを保管してもらうべく、教育委員会にかけあってもらったんです。

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

2歳少しに一度なり救急車。同じような対応をして頂き、翌日の朝にはかかりつけの小児科へ。
熱性痙攣は遺伝するそうで、私が頻繁にするタイプ。主人はなしです。
2回目があればダイアップを自宅で保管と話になりました。
その後1年間なかったのが3歳半にまた熱性痙攣を起こし救急車。
同じように翌日に小児科へ。
2回目だけど1年も期間があったので今後熱性痙攣を繰り返すとは言い切れない為ダイアップ処方されずでその後2年間まだ痙攣起こしてないです。


もし痙攣が起きたら動画を撮る
寝かした状態にし
そして揺さぶらない。
息はしているか意識はあるか確認。
口の中に何も入っていないか、嘔吐しても大丈夫な用に顔を横向きにする。
とは覚えてます。
救急車については、かかりつけ小児科は10分超えたら。
1.2回目の搬送先の病院では5分超えたら。
と言われました。
迷ったらすぐ呼んでとは言われているので私は5分超えた。また夜間などで小児科が開いてない時間帯ならすぐ呼ぶ一択です。
ダイアップが自宅にないので、確か24時間以内に2回起こるのはダメみたいな事を言われたのを記憶していて💦
当時2.3歳だったので年齢的になのかはわかりませんが😞

  • ST

    ST

    コメントありがとうございます!
    翌日かかりつけに行かれたんですね。それは病院からの指示でしたか?私は今回かかりつけに行くようにとかは言われず…
    私も夫も熱性痙攣になったことがないので娘はならないだろうと勝手に思い込んでいました…😭
    やはりダイアップの話が出てくるのは2回目以降のようですね!一度起こすと処方されるものなのかなって勝手に思っていました💦
    一年以上期間が空いてからなるとまた救急車呼んでしまいますよね。私も同じ判断をする気がします。必ずしも熱のたびに起こしてしまうわけではないとわかり少し安心です。

    私も動画とか色々頭をよぎりましたが救急車の手配の電話や持ち物の準備をしてたりするとなかなか動画までは手が回りませんでした😞(その間娘はたまたま来てくれていた母が目を離さず見てくれていました)
    揺さぶらない、横向きにする、呼吸があるか、は大切ですよね!

    たくさん詳しくありがとうございます!後からまたしっかり読ませてもらってメモ取って、次痙攣起こした時にも冷静に対処できるようにしようと思います!ありがとうございます😭

    • 6月5日
ダッフィー

うちは2回熱性痙攣なってます。でも24時間以内ではなく、次の発熱の時に、ダイアップが間に合わなくてって感じです。

で、私自身子供の頃何回か痙攣やってて、熱性痙攣は遺伝が大きいから、多分この子も何回もやるよって事で、1回目の熱性痙攣の後にダイアップ処方してくれました。
ダイアップに関しては結構医師によって考え方が違うので、何回やっても処方してくれない医師もいるしって感じです。

また痙攣おきたら、まずは時間確認しながら動画を撮るです。
2〜3分なら様子みますが、それ以上なりそうなら救急車呼びます。

  • ST

    ST

    コメントありがとうございます。2回なっているのは息子さんの方ですか?
    ダイアップが手元にあってもなかなか使うタイミングとかも難しそうですね。
    我が家は夫も私も熱性痙攣起こしたことがある人間がおらず…
    ダイアップの処方はお医者さんによりけりなんですね、知らなかったです😭
    何度か起こす場合は処方してもらえた方が安心ですよね…

    次は2〜3分様子見ですね、わかりました。
    ちなみに5分未満で痙攣が治り、それが夜間や休日などかかりつけや小児科がやっていない時間帯に起こした場合、翌日にかかりつけに受診でも大丈夫なんでしょうか?

    • 6月5日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    息子の方です。
    息子38.0度なったら入れるようにしてますが、
    たまに、たいしたことのない風邪の時、ダイアップ入れたけど、最高でも38.5しかいかない熱の時とかは、入れなきゃよかったなーと思うこともあります。やはりフラフラしたりとかの副作用も多少はあるので…
    もし夜間とかなら、#8000や夜間小児救急とかに一応連絡して様子見で良いか聞いてみると良いと思います。
    私も2回目なった時休日で、当番医に連絡しましたが、様子見になりました。

    • 6月5日
  • ST

    ST

    お返事遅くなりすみません。
    バタバタしているうちに2人目産まれました。笑

    38度くらいで入れておくんですね、、、もちろん先生によって違う指導だったりするのかもしれませんが…
    副作用が結構強いお薬なんですね💦まあ痙攣予防するくらいだからそうですよね。
    #8000はなかなか繋がらないみたいなことを聞くので先日はかけませんでしたが、2回目以降となるとその選択肢も出てきますよね!
    夜間小児救急や当番医は頭になかったので参考になります!ありがとうございます!

    • 6月7日