

あみさ
子供の療育に合わせられるように転職し、体調不良もそんなにないタイプなので行事以外ではだいたい仕事行けてます😊

ママリ
療育の日は仕事休みにしたり送迎付きの療育を選び迎えは保育園帰りは自宅に送ってもらっています。
子供の体調不良は旦那に協力してもらったり病児保育利用したりして極力休まないようにしています。
年長の今が就学前で色々相談したり検査受けたり見学や体験行ったりと仕事を休む方が多くて大変です。
あみさ
子供の療育に合わせられるように転職し、体調不良もそんなにないタイプなので行事以外ではだいたい仕事行けてます😊
ママリ
療育の日は仕事休みにしたり送迎付きの療育を選び迎えは保育園帰りは自宅に送ってもらっています。
子供の体調不良は旦那に協力してもらったり病児保育利用したりして極力休まないようにしています。
年長の今が就学前で色々相談したり検査受けたり見学や体験行ったりと仕事を休む方が多くて大変です。
「転職」に関する質問
現在育休延長中で、2歳で保育園再度申し込む予定です。 ただ現在の職場復帰の条件が、時短でも12:00-18:00の枠しかないため、ほとんどの方が育休後に退職されます。 転職も考えているのですが、子供に持病があり(3歳で…
転職活動中です。 基本給は面接してみたいと決められないと言われたので 先週の土曜に面接受けて内定いただいたのですが… 基本給がまだ分からないと… でも、いつから働けますか?と聞かれたんですが… 働く上で基本給って…
札幌市の保育園に通わせているのですが、今月から私がパートからフルタイムの仕事に転職しました。 在籍証明書、就労証明書はすぐ提出しなきゃいけないでしょうか? それとも秋頃の保育園からの案内が届いてから出した…
お仕事人気の質問ランキング
コメント