※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せ寝が苦手なことはありますか?息子はうつ伏せになると顔を上げてしまい、うつ伏せで寝たことがないので心配しています。まだ寝返りもできず、顔を上げて泣いてしまいます。

うつ伏せ寝が出来ない赤ちゃんっていますか?
息子はうつ伏せになると必ず顔を上げるので寝てたら起きるし、うつ伏せの状態で寝た事もないです💦
赤ちゃんってうつ伏せ寝が好きって聞いた事があるので、全くしない息子がおかしいのかな?と思ってしまいます。
まだ寝返り返りもできなくてうつ伏せで疲れてきても顔つけて寝るって事がなくて一生懸命顔上げて泣きだします🥲

コメント

🥑

うちの子は1歳超えてからうつぶせ寝するようになりましたよ!

newmoon

頭を下げて休憩することを覚えるまではそんな感じですよ😂
うちの子も寝返っちゃってよく起きちゃってました😅
寝返り返りできるようになるまでは仰向けで寝かせる方が安心なので、寝返った時に起きて泣いてくれた方が分かりやすくていいですよ🙆‍♀️

波音ママ🔰

うちの子もうつ伏せで寝たことないです!
寝返りしてそのうちしんどくなって騒ぎ出します😂笑

はじめてのママリ🔰

寝返り返りできなかった頃はうつ伏せの状態になると起きてしまってました😭
でもうつ伏せ寝はいいことないと思います!SIDSの原因とも言われてますし…
うちの子はうつ伏せ寝がクセになってから、歯科検診でうつ伏せで寝てる?と聞かれてびっくりしました。歯並びにも影響するようです🥲

ぴや

うちはうつ伏せ寝が好きすぎて困ってるくらいです😿
泣いてくれた方が窒息の心配もないし、安心だと思いますよ!!

はじめてのママリ🔰

うつ伏せ寝ができない時期少しだけありました!でもそれを通り越したらずっとうつ伏せ寝になりました💦

はじめてのママリ🔰

そうなんですね。うつ伏せが好きでも、絶対やらせた方がいいと聞きました??
うつ伏せ寝はSIDSの確率が上がるので私はしないし、うつ伏せ寝になってたら絶対仰向けにしますけど。保育園等でもSIDSを防ぐ為に、うつ伏せ寝はさせないです。時間を測ってこまめに子供達の寝方を見て、うつ伏せになっていたら仰向けにしてますよ。

なっつ

3歳の息子うつ伏せで寝たことないです😊
娘もうつ伏せ寝が癖ににならないといいな〜とちょうど思っていたところです😂