※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき🌙
子育て・グッズ

津市でお勧めの支援センターを教えてください。生後7ヶ月の赤ちゃんでも行けるでしょうか?

津市でお勧めの支援センターはありますか??

生後7ヶ月になり、初めての支援センターに行きたいのですが、どこに行けばいいかわかりません…
また7ヶ月だと、まだおもちゃで遊ぶなどが出来ないのですが、支援センターに行っても大丈夫なんでしょうか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

ゆう

そこに住んでないのでおすすめは分かりませんが🙇‍♀️

5ヶ月の時に支援センターの存在を知ってそこからほぼ毎日通ってます😆

場所によっては赤ちゃん用のスペースがあって、0歳のママたちが集まってたりするのでその輪に入ってお話したりします♪
(赤ちゃんのためと言うより自分が誰かと話したくて行ってました笑)

娘も、他のハイハイしてる赤ちゃんや歩いてる赤ちゃんをみて刺激を受けたようで、5ヶ月くらいの時はおもちゃで遊ぶよりお友達をじっと見てました笑

  • つき🌙

    つき🌙

    ありがとうございます😊
    まだハイハイも出来ないし…って悩んでたんですけど、でもやっぱり他の赤ちゃんと会わせてあげた方がいいですよね♪
    一度行ってみます!!

    • 6月5日
うっちー

はじめまして♡
最近津市に引っ越したばかりなんですが、
何ヶ所か支援センター行ってみた感じ、、、
高田保育園の支援センターがつきさんの赤ちゃんと同じ月齢くらいの子が何人か来ていましたよ👶

先生も3人くらいいて、絵本とお歌の時間もあって、
きっと楽しめると思います🙆‍♀️

  • つき🌙

    つき🌙

    はじめまして😊
    ありがとうございます!!
    高田保育園も気になってたんです♡雰囲気教えてもらえて行きやすくなりました!!今度行ってみます👶🏻✨

    • 6月5日
ゆん

はじめまして♪津市在住です☺️
私が家にずっといるの苦手なタイプなので、4ヶ月ごろから色んな支援センター通ってます😄
よく行くのは安濃支援センターと桜橋支援センター、芸濃支援センターです♪
どこも小さい子用のおもちゃもたくさんありますよ〜🧸
うちも最初はずっとベビージムで寝っ転がってました笑

  • つき🌙

    つき🌙

    はじめまして😊
    4ヶ月から通われてるんですねー!そんな小さい子用のおもちゃがあるんですね♪
    悩んでたんですけど、支援センターに行きやすくなりました☺️
    色々な場所教えてもらえて参考になりました☺️今度行ってみます!ありがとうございます♪

    • 6月5日
  • ゆん

    ゆん

    ぜひぜひ行ってみてください😄
    他の子を見ていたからか、ハイハイや歩くのもかなり早くからできるようになりましたよー😊

    • 6月5日
  • つき🌙

    つき🌙

    やっぱり他の子を見るのも大事なんですねー!!月齢の近い子が周りにいないので、まだ見た事ないんですよー!!
    すごく参考になりました☺️ありがとうございます♪

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月の子どもがいます(。・・。)!
最近色んな支援センター行きだしました🤗
《人が少ないのが好み》
•高茶屋の支援センター(火曜のみ)
•香良洲の支援センター
•わくわくの森•どんぐりなどの保育園で行っている場所
《ある程度人がいる》
•垂水の支援センター
•桜橋の支援センター
•はぐはぐ(イオン久居)
ただはぐはぐは結構月例が高い子が多いイメージです(。・・。)
※私の個人の感想の為日によっては違う可能性有
もしママ同士で話をしてみたいっていう希望があれば垂水の支援センターがおすすめです!そこにいる方が月例の近い子の側に連れて行ってくれるので話すきっかけをもらえますよ🤭後は支援センターの方が午後からの方が同じくらい(0歳児)が多いっていってました(。・・。)!

  • つき🌙

    つき🌙


    ありがとうございます😊
    色々な支援センターにもう行かれてるんですねー!!
    詳しく教えて頂いてすごく参考になりました!!
    月齢の近いママさんとまだお話しした事なかったので、お勧めして頂いた垂水の支援センターも行ってみたいと思います☺️

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ(。・・。)
    子どもも支援センター行きだして刺激されたのが動きが活発になったので定期的に行かせたいなって思ってて🤩
    はい(*´ェ`*)ぜひぜひ行ってみてください♪

    • 6月12日