※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rin
妊娠・出産

聖マリアンナ医科大学病院での出産体験についての感想を知りたいです。元々予定していた病院からの紹介転院で、不安や悲しみを感じています。自宅からのアクセスが変わり、聖マリの情報不足も心配です。

聖マリアンナ医科大学病院で出産された方の感想をお聞きしたいです。

私の持病で、当初予定していた病院では対応が難しくなり、聖マリに紹介転院になる予定です…。

予定していた病院は、自宅から徒歩30分圏内でお産の病院としてはとても有名です。母体や赤ちゃんに何かあった時に、すぐに病院に行くことができる安心感があったので、とても残念で悲しいです。
聖マリアンナ医科大学病院は自宅から、バスと電車を乗り継いで1時間強かかります。

聖マリでの出産ブログやレポ等がほとんどなく、どのような病院なのか、先生や助産師さんたちは優しいのか等を知れたらいいなと思い、質問させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

先生や助産師さんたちはやさしいですよ☺️
いいの撮れたーとエコー写真も色々もらいました😊
私は一過性に胎児心拍が落ちたようで、みんながモニターみて駆けつけてくれて対処してくださったり、新生児科医師待機してくれてほんと安心でした。
母子同室ですけど、毎時間帯で今日はどうやって過ごす?って話聞いてくれるし、母乳推奨だけど押し付けな感じじゃなくてよかったです。
上の方のコメントのような図太さはいらなかったです🤭
お祝い膳やドリンクバー、軽食バー?みたいなのがありました。
外来は待ち時間少し長いのが難点くらいですかね🤔
私はコロナ禍だったので立ち会いや面会制限あって今は変わっていそうです💦

  • Rin

    Rin

    大学病院なので先生や助産師さんたちはピリピリしているのかと、勝手に思い込んでいたので安心しました🙇‍♀️

    ドリンクに軽食バー!!凄いですね😳
    ドリンクバーは水分補給が簡単にできそうなので嬉しいですが、軽食バーは太ってしまいそうです😅

    転院の不安が少し軽くなりました!
    コメントありがとうございます🍀 ̖́-

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽食はプリンとかヨーグルトとかでした☺️
    とにかくお腹が空きますが食べても授乳でとられるのか?太らないので大丈夫です🤭

    • 6月10日