※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

3歳の子に親しい人が亡くなった場合、どう伝えるか悩んでいます。祖母がそろそろ…と感じているので、その時に備えたいです。現在、曾祖母との関係が深く、子供も大好きな様子。お葬式や遊ぶことができなくなることをどう伝えるか考えています。


3歳前くらいの子に親しい人が亡くなった場合
どんな風に伝えたらいいですか?💦
祖母がそろそろ…って感じなんですが
その時に備えておきたいです🥺
※不謹慎などは不要🙅‍♀️

私の母方の祖母で娘にしたら曾祖母ですが
生まれた時から週1くらいで会ってて
今では自ら「ばーちゃんとあそぶ!」と言うくらいで
会うとずっと隣に座ってぺったりだったり
私や母が言うのを真似て
「ばーちゃん!階段危ないよー!」とか
「大丈夫?」とかよく声もかけてくれるくらい
ばーちゃん大好きな曾孫です👧💕

いまも毎週末は4人で遊びに行ったりしてて
平日も「ばーちゃんとご飯食べる!」とか言うので
3人でランチしたりとかなり絡みがあります😌

きっとお葬式をしても分からないし…
もう遊べないんだ🥲とマイナスな感じで伝えるのも
なんか違うかな?なんて思ったり…🤔

コメント