※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

最近息子が夜泣きし、娘も幼稚園でフキゲン発狂。息子は授乳で寝つくが、頻繁に起きる。娘は私がいないと夜泣き。解決策を教えてください。

最近下の息子が夜泣きします。酷いと1時間ちょっとで起きて、授乳しないとするまで泣き続けます。
今までは放っておいて、寝るまで泣かせていたりもしたのですが、最近娘が幼稚園に行き始めたので、朝が早いです。
私が息子の夜泣きで起きて寝不足なのは全然いいんですが、娘も起きてしまって幼稚園でフキゲン発狂、、なんてことが多々おきるようになってしまいました。
息子は授乳さえすれば何事もないように寝てくれる子であるんですが、起きる度に授乳しすぎると、何回も起きるようになってしまうイメージがあります。毎晩5回くらい授乳してます。
娘の睡眠を優先すべきですよね。
何か解決法があればいいのですが…皆さんならどうしますか??
息子がどんどん寝れなくなってきてるのも不安です。


子どもたち2人が別の部屋で寝ることは難しいです。
私がいないと娘は何故か夜泣きしてしまいます。わたしが一緒じゃないと寝れないようです。それに旦那は泊まり仕事なのでいない日も多いです。

コメント

ままり

まだ7かげつなので、いまは泣いた時は授乳でいいと思います。
旦那さんはお盆お正月は長期で休みないですかね?私はその休みを狙って、夜間断乳しました!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    休みあります!お盆は無いですが、お正月が…!
    その頃には1歳超えてますが、そこまで頑張ってみます🤣やっぱり夜間断乳ですよね。
    上の子もそうでした。。ありがとうございます!

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    お正月に頑張ってやりましょ🥺1人では無理です😂
    うちも夜間断乳するまでめちゃくちゃ頻回で辛かったですが、、

    • 6月4日