※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

年長さんのお子さんの文字の状況について質問があります。友達からの手紙が嬉しいそうですが、お礼の文字がまだ難しいようです。他の方のお子さんはどうでしょうか?練習はしていますか?

年長さんなんですがお友達皆字ほぼ書けてます。
うちの子もあ い う えとかかける文字は書けるんですがお手紙として ありがとうとか書くのはまだ全然です。

お友達からお手紙貰うのですがだいすきだよ
またあそぼうねなどしっかり書けてて驚きました笑

読みはしっかり出来てます。
文字も書けるのは多くなってきてます。
皆さん年長さんのお子さんいる方文字はどんな感じですか?また練習などさせましたか?

コメント

はじめてのママリ

5歳6ヶ月の息子、読めるひらがなが20個くらい。自分の名前3文字がなんとか書けるレベルです。もうちょい興味出るまで静観する予定です。ちなみな上に娘がいますが3歳半でひらがな、カタカナ、完璧に読み書きできてました。

ママリ

今小一ですが1年前私も先生に相談しました笑
まだ焦らなくていいですよって言われて、結果的に秋から突然書けるようになりました。

マリマリ

娘は書くのが好きみたいなので日記書いています。

今日はどこに行ったとか、感想とか書いているようです。

教えたりはしていないですが、せっかく書くならと、綺麗に書くのは教えました。

最近は漫画読んで漢字覚えているようです。
読んだり書いたりが好きな子なんだな、と思っています。

カフェオレが好きすぎる

5歳4ヶ月の娘がいて、ひらがな・カタカナ・アルファベット・漢数字の読み書きは出来ます!ひらがなは年少になってから読めるようになって、年少後半に書けるようになりました🙌
年少の時に先生にお手紙を書こうということになってかけるようになりたい!と練習しました😌

現時点では

○○ちゃん
いつもありがとう
だいすきだよ
○○より

っていう手紙はよく書いてます!