※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳について質問です。もうすぐ生後9ヶ月の娘を育てています。産まれた…

母乳について質問です。

もうすぐ生後9ヶ月の娘を育てています。
産まれた時から完母で初めの1ヶ月は飲む量を
目で見たかったので搾乳してあげていました。

それ以降搾乳するのは2ヶ月に一度美容室に
行く時のみしていました。

先日久しぶりに搾乳をしてみると100しか取れずびっくりしました。

元々出のいい方でしたが、思い返せばここ1ヶ月ほど
授乳した時の突っ張る感覚?のようなものがほぼ無くなっていました。

また授乳してる反対側は母乳パットが分厚くなるほど
出ていたのですが最近は1日の終わりにみてもほぼ
母乳を吸った形跡がありません。

娘の体重は6.7キロと小さめです。
元々頻回ですが間隔が空いていなくても飲ませれば飲みます。
3時間〜3時間半でお腹が空くような感じです。

気がついてからミルクを渡すようにしていますが
哺乳瓶拒否もあり飲んでくれず。
先日の美容室の際搾乳で取った母乳も飲んでくれなかったようです。

9ヶ月から3回食を少しずつ始める予定ですが、
栄養が足りているか心配です。

同じような悩みがあった方いらっしゃいますか?

コメント